放送大学の成績はどうなった?

(https://x.com/ituna4011/status/1824375401508114779)
Lily2@ituna4011
さて、今年前期の放送大学の成績は如何に?
修士課程の直後に再入学したが、修論の補足としての2科目は、院も学部もA〇。
その他は、大半がA〇だった。
許せないのは、全く基礎ができていないはずのフランス語までA〇だったこと。
6:19 PM · Aug 16, 2024
214 Views

(https://x.com/ituna4011/status/1824376868839231870)
Lily2@ituna4011
ドイツ語は、出題が簡単過ぎる。A〇でも、あまり信用できない。
さはあれど、成績としては一生残るもの。40年前の学部時代の成績さえ、母校に残っている。
いざという時には、自己証明となる。いつ何時、提出を求められるかわからない大学の成績評価。
6:25 PM · Aug 16, 2024
267 Views

(2024年8月17日転載終)
………………
2024年8月27日追記

(https://x.com/ituna4011/status/1828221035172503831)
Lily2@ituna4011
届いたばかりの朝雲新聞によれば、一般大学を経て海上自衛隊に入隊後、放送大学大学院で修士号を得た防衛研究所の海佐がいらっしゃる。 勿論、幕僚課程や自衛隊内の教官も経験されている。
9:00 AM · Aug 27, 2024
278 Views

(2024年8月27日転載終)
………………
2024年8月28日追記

(https://x.com/ituna4011/status/1828740289613402348)
Lily2@ituna4011
本日の夕方、郵便配達で今年度2学期の放送大学の印刷教材が届いた。
次学期は学部が5科目に院が2科目。 何だか趣味みたいなお楽しみ科目ばかりになってしまったが、何もしないよりは…..。
今、1学期のインターネット講義3科目を聴講中。単位試験に間に合わなかったため。成績はA◯ばかりだったが。
7:23 PM · Aug 28, 2024
86 Views

(https://x.com/ituna4011/status/1828741630557606045)
Lily2@ituna4011
2学期には、フランス語を休み、ドイツ語Ⅱのみにした。次からはラジオ講義になる。
ドイツ語Ⅱが無事に済んだら、来年度にはフランス語Ⅱを受講する予定。それまでにフランス語Ⅰの復習をしっかりやって、成績A◯と実力を一致させなければならない。
7:29 PM · Aug 28, 2024
65 Views

(https://x.com/ituna4011/status/1828742506563109066)
Lily2@ituna4011
私の希望としては、国連公用語でもあるスペイン語を、放送大学の外国語科目に入れていただきたい。実は、私の第三外国語はスペイン語。その次がマレー語。
フランス語はその後から始めたので、あまり定着していない。 よろしくお願いします!
7:32 PM · Aug 28, 2024
73 Views

(https://x.com/ituna4011/status/1828744068765282411)
Lily2@ituna4011
但し、スペイン語の知識があれば、フランス語は多少は理解しやすくなる。本当は、逆なのだろうが。
フランス語の発音と綴りは、結構難しい。英語を除く学習言語は全て、発音が楽な外国語ばかり選んだ結果だ。
7:38 PM · Aug 28, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1828744589785878927)
Lily2@ituna4011
2学期が始まるまで、一ヶ月以上もある。印刷教材を読み終わった頃、放送が始まるのだろうか? あ、1学期のまま、視聴できますね?
7:41 PM · Aug 28, 2024

(2024年8月28日転載終)

Posted in Health and Medical issues, Japanese culture, research topics, Studies related, © 2024 by Ikuko Tsunashima-Miyake | Leave a comment

自衛隊、自衛隊

(https://x.com/ituna4011/status/1823646237847081346)
Lily2@ituna4011
実は、姫路の自衛官さんからも、なぜ、そんなにモニターに応募するのか、と尋ねられた。
社会勉強のためです!
とりわく防衛モニターは、かなり手強い。今もびっくりしながら勉強中。 
6:01 PM · Aug 14, 2024
51 Views

(https://x.com/ituna4011/status/1823649202187940171)
Lily2@ituna4011
訂正
とりわく → とりわけ
失礼致しました。
6:13 PM · Aug 14, 2024
13 Views

(https://x.com/ituna4011/status/1823654913810821259)
Lily2@ituna4011
昨日から 『自衛隊最高幹部が語る令和の国防』新潮新書901 を読んでいるが、全く深刻な重い内容。
現役の自衛隊幹部の方々は、どのように考え、対処されようとしているか?そして、下士官や陸士の方達は?
6:36 PM · Aug 14, 2024

(2024年8月15日転載終)
。。。。。。。。
かなり古い資料だが、以下を見つけたので無断転載を。

(http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2006/2006/html/is580000.html)

資料58 自衛官の心がまえ

(昭和36年6月28日制定)

 古い歴史とすぐれた伝統をもつわが国は、多くの試練を経て、民主主義を基調とする国家として発展しつつある。その理想は、自由と平和を愛し、社会福祉を増進し、正義と秩序を基とする世界平和に寄与することにある。これがためには民主主義を基調とするわが国の平和と独立を守り、国の存立と安全を確保することが必要である。
 世界の現実をみるとき、国際協力による戦争の防止のための努力はますます強まっており、他方において、巨大な破壊力をもつ兵器の開発は大規模な戦争の発生を困難にし、これを抑制する力を強めている。しかしながら国際間の紛争は依然としてあとを絶たず、各国はそれぞれ自国の平和と独立を守るため、必要な防衛態勢を整えてその存立と安全をはかっている。
 日本国民は、人類の英知と諸国民の協力により、世界に恒久の平和が実現することを心から願いつつ、みずから守るため今日の自衛隊を築きあげた。
 自衛隊の使命は、わが国の平和と独立を守り、国の安全を保つことにある。
 自衛隊は、わが国に対する直接及び間接の侵略を未然に防止し、万一侵略が行なわれるときは、これを排除することを主たる任務とする。
 自衛隊はつねに国民とともに存在する。したがって民主政治の原則により、その最高指揮官は内閣の代表としての内閣総理大臣であり、その運営の基本については国会の統制を受けるものである。
 自衛官は、有事においてはもちろん平時においても、つねに国民の心を自己の心とし、一身の利害を越えて公につくすことに誇りをもたなければならない。
 自衛官の精神の基盤となるものは健全な国民精神である。わけても自己を高め、人を愛し、民族と祖国をおもう心は、正しい民族愛、祖国愛としてつねに自衛官の精神の基調となるものである。
 われわれは自衛官の本質にかえりみ、政治的活動に関与せず、自衛官としての名誉ある使命に深く思いをいたし、高い誇りをもち、次に掲げるところを基本として日夜訓練に励み、修養を怠らず、ことに臨んでは、身をもって職責を完遂する覚悟がなくてはならない。

1 使命の自覚
 (1) 祖先より受けつぎ、これを充実発展せしめて次の世代に伝える日本の国、その国民と国土を外部の侵略から守る。
 (2) 自由と責任の上に築かれる国民生活の平和と秩序を守る。

2 個人の充実
 (1) 積極的でかたよりのない立派な社会人としての性格の形成に努め、正しい判断力を養う。
 (2) 知性、自発率先、信頼性及び体力等の諸要素について、ひろく調和のとれた個性を伸展する。

3 責任の遂行
 (1) 勇気と忍耐をもって、責任の命ずるところ、身をていして任務を遂行する。
 (2) 僚友互いに真愛の情をもって結び、公に奉ずる心を基とし、その持場を守りぬく。

4 規律の厳守
 (1) 規律を部隊の生命とし、法令の遵守と命令に対する服従は、誠実厳正に行なう。
 (2) 命令を適切にするとともに、自覚に基づく積極的な服従の習性を育成する。

5 団結の強化
 (1) 卓越した統率と情味ある結合のなかに、苦難と試練に耐える集団としての確信をつちかう。
 (2) 陸、海、空、心を一にして精強に励み、祖国と民族の存立のため、全力をつくしてその負託にこたえる。

(無断転載終)
。。。。。。
上述のような麗しい訓話は、現在の自衛隊でも受け継がれているのだろうか?

もしそうだとするならば、自衛隊を中途退職した(注:任期制ではなさそう)、年齢上は30歳前後で中年だが、精神面では反抗期の中学生みたいな若者(!)が、You Tubeのような公開の場で、なぜ、「自衛隊を辞めた理由」を万人に向かって公言しているのだろうか?その理由たるや、「アプリで済むのに、外泊届の印鑑が面倒だ」「滞留等の束縛が嫌だった」「自衛隊内部はボロボロです」等という類である。本気なのだろうか?本音は、どこにあるのだろうか?

もっとも、自発的な善意のセルフ広報に勤しみ、順調にアクセス数を伸ばしている元自衛官のYou Tubersは、このような他責傾向のある後輩達を、「バカたれ」「あんぽんたん」「一部のくず」だと断罪してはいる。
だが、うぶで内情に疎い一般国民には衝撃的でさえある。どうしてこの種の人材が、高い倍率の元に選抜され、自衛官に採用されていたのだろうか?一人の自衛官を育てるために、衣食住や給与や訓練費用等、莫大なエネルギーや人件費や税金および国民全般からの信頼がかかっているというのに。「国防」「防衛」以前に、そもそも基本的な公共の精神が育っていないのではないだろうか?

このような隙を狙って、情報工作が内外から行われるのだろう。つまり、組織は内部から崩壊していく危険性を常に秘めている。

早急に対策を練る必要性があるのではないだろうか?

(2024年8月15日記)(2024年8月16日・8月17日加筆修正)
。。。。。。。
PS:
ピアノ伴奏付の自衛隊体操をYOU TUBEの隊員の模範演技を見ながらやってみました。コメント欄では、「案外にきつい」等というものも含まれていましたが、私にとってはあまり負担でもありませんでした。ラジオ体操が第1と第2で計6分、23キロカロリーの消耗だとすれば、自衛隊体操は5分25秒で31キロカロリーの消耗だとのことです。

この伴奏のピアノ曲は、私の学生時代のラジオ体操の曲と少し似ている点があり、些かもの悲しい旋律も含まれていたかと思うと、突然、軽快に明るい調子に変わる点、情緒面に与える影響等も深く考えられていると思います。

(2024年8月15日追記)
……………..
2024年8月16日追記

昨日届いた自衛隊に関する本は以下の通り。

松島悠佐氏は、今でも繰り返し語り継がれている1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災の際、主に伊丹地域で陣頭をとり、見事な指揮官ぶりを発揮された。それを機に、戦後長らく、社会党のようなリベラル左派支持者が多く、自衛隊アレルギーの強かった神戸を始めとする兵庫県で、自衛隊に対する一般市民の見識を一変させたことで知られている。

松島悠佐戦争の教科書ゴマブックス2006年
松島悠佐田母神俊雄河村純彦勝谷誠彦国防論アスコム2009年
原口正雄陸上自衛隊精神教育マニュアル展転社2023年

原口正雄氏は、國學院大學神道学科を卒業された神職であり、一般陸曹候補学生として陸上自衛隊に入隊された。レンジャー教育を経て、助教や教官を歴任。現在は定年退職され、神職に戻られている。

私の周囲には、自衛官がいない。

先の戦時中、父方大叔父は東京帝国大学医学部を卒業した軍医(眼科)として、樺太で勤務。(母方祖父の兄は戦死したと、10年程前に叔母から初めて聞いたが)祖父自身は旧制中学卒の軍属として、戦地でも良い待遇を受けていたらしい。そして、戦時中の暮らしぶりについて、小学校低学年ぐらいから母方祖母や母親に折に触れて話を聞いていた程度である。夏休みの宿題には、反戦平和の読書感想文が定番。

そんな調子で育ったので、今からでも気合を入れて勉強し直さないと、戦闘集団である自衛隊については、よくわからないことが多い。

一国民の義務と責務から、やるしかない。

(2024年8月16日記)
……………..
2024年8月17日追記

(https://x.com/ituna4011/status/1824378570514337885)
Lily2@ituna4011
今年は、5月頃から自衛隊や国防の問題ばかりに集中していて、あまり放送大学に時間が割けなかった。
気の滅入る重いテーマだが、自衛隊体操と共に、やるしかない。
一国民として、銃後の守り手たるべく、微力ながらも!
6:32 PM · Aug 16, 2024·
442 Views

(https://x.com/ituna4011/status/1824432918716182772)
Lily2@ituna4011
たった5分で凄い効果!「自衛隊」の体操が日本が誇る最強のエクササイズって知ってた? | パラサポWEB
10:07 PM · Aug 16, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1824433890448248935)
Lily2@ituna4011
私の担当自衛官さんが、写真撮影前に飛び上がって喜んでいらした時、これは自衛隊体操で長年鍛練した成果だ、と私は感じた。
10:11 PM · Aug 16, 2024
59 Views

(転載終)

ちなみに、私は統制のポーズが好きです。今度、機会があれば、担当自衛官氏にお手本をお願いしようかしら?カッコいいこと間違いなし。

(2024年8月17日記)
…………………
2024年8月20日追記

今日、9月上旬発行予定の『令和6年度 防衛白書』を予約注文しました。PDFでは持っていますが、やはり紙版は捨てがたいものです。
そして、以下の本も届き、早速読み始めています。

松島悠佐内側から見た自衛隊幻冬舎文庫2008年

国家公務員で給与は安定しているはずの自衛隊員の中で、なぜ借金の不祥事が発生しているのか?
➡ 自衛隊駐屯地の近辺にヤミ金融の看板がたくさんあり、世間知らずで真面目で気性が真っ直ぐな隊員が罠にはまりやすい、らしい。(pp.172-173)

自衛隊員に自殺者が多い理由は?
➡ 素直で真面目な人が多く、借金苦や家庭問題等、深刻な悩みを抱えた時に思い詰めてしまう傾向があるからかもしれない、らしい。(pp.178-179)

また、不況になると自衛隊への入隊希望者が増える、らしい。そして、自衛官は九州と北海道出身者が多い、らしい。(pp.182-183)

ざっと読んでみたところでは、松島氏は、良い意味での古典的なパターナリズム体質ではないか、と思った。慈愛に満ちた権威ある父性である。

(2024年8月20日記)
……………
2024年9月5日追記

神戸新聞』(https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/sinsai/10/rensai/200409/0005507644.shtml?fbclid=IwY2xjawFGRulleHRuA2FlbQIxMQABHYlK8i99TIsKlwtHNwnjiCQHqfMMS7-3GI9Nz2CsxivwMUFViTsNy3_bow_aem_UsVGDEUGY6HUCrLLOcwJxg)
2004年9月3日

(1) 涙 「自衛隊の転機だった」

近畿など二府十九県を管轄する陸上自衛隊中部方面隊(総監部・伊丹市)。阪神・淡路大震災で活動した自衛隊員は、大半がこの方面隊の傘下だった。
トップの松島悠佐総監(65)=現・ダイキン工業顧問=は、「午前五時四十六分」の揺れを感じ、寝間着のまま庭に飛び出した。昭和初期に建てられた木造平屋の官舎は、壁が傾いた。
午前六時二十分ごろ、総監部から部下が駆け付けた。主要な幕僚が集まりつつあるとの報告を受け、午前六時半、全部隊に非常勤務態勢を命じた。
百一日間に及ぶ災害派遣活動の始まりだった。
「(初動で)何をぼやぼやしていたのか、危機管理の意識がない-と、われわれからすれば心外な批判が相次いだ」
一線を退いた松島氏が、当時を振り返る。
自衛隊は、災害発生と同時に出動することができない組織だった。緊急時には自主派遣もできるが、知事からの災害派遣要請が、原則必要となる。
 震災十日目に記者会見があった。
「出動準備を整えて情報収集し、部隊展開を考える。時間は必要。でも理解してもらえない。何度も説明しているうち、情けなくて、ふっと涙がこぼれた」
松島氏の涙は謝罪の表れとして、テレビニュースで全国に流れた。
「自衛隊OBなどからは『間違っていないのに何で謝るんだ!』というおしかりの電話を何本も受けた。対外的に釈明はしなかった。何を言っても言い訳になってしまうと思った」
午前十時だったとされる派遣要請前、救助活動は始まっていた。駐屯地の近隣に限って認められていた「近傍派遣」で、伊丹、西宮市内へ部隊が出動した。ただ、警察や消防に比べると、はるかに拠点は少ない。被災地全域への展開には時間がかかり、当初、市民の印象も薄かった。
松島氏自身、「想定通りにいかなかったこともある」と認める。大渋滞に巻き込まれ、結果的に部隊が被災地に入るのが遅くなった、と。
隊員の中には「来るのが遅い」と言われ、石を投げられた者もいた。
被災地で活動した自衛隊員は、陸海空合わせ、延べ二百二十四万人に上る。同じ期間でみると、警察は約百三十五万人だった。
しかし、救い出した命は、自衛隊百六十五人。警察三千四百九十五人。この点について、松島氏の歯切れは悪い。
「警察や消防と一緒に活動した地域もあり、どの機関が何人救出した、ということに意味は感じない。警察や消防より少ない救出者数を『初動の遅れ』と結び付ける批判もあった。でも、数字に対する評価を求められても、『そうですか』としか答えられない」
現場の隊員たちには、救助資機材が質量ともに不足していた。助けようにも、助けることができず、立ち尽くす隊員たちがいた。
自治体との連携も足りなかった。普段から疎遠だったため、被害把握にも時間がかかった。自治体側に、自衛隊への「アレルギー」があった。
「生活支援、復旧支援も含め、市民生活に直接入り込んで、できることは何でもやった。市民が次第に感謝を表してくれるようになった。国民が初めて、自衛隊に期待を寄せてくれるようになった。その意味で、阪神・淡路は大きな転機だった」
この組織の複雑な一面が、松島氏の言葉に垣間見えた。
◆◆◆◆◆◆◆
 阪神・淡路大震災は、自衛隊史上、最大の災害派遣となった。課題を多く残した一方、存在感を強烈に示し、市民や自治体との距離感は変わった。災害時の自衛隊の役割を考える。

(2024年9月5日転載終)

Posted in Japanese culture, © 2024 by Ikuko Tsunashima-Miyake | Leave a comment

水の効用に一工夫

2023年7月16日付ブログ「水の効用」(http://itunalily.jp/wordpress/wp-admin/post.php?post=5336&action)の続編を。

(https://x.com/ituna4011/status/1687362412394237952)
Lily2@ituna4011
市の水道モニター募集に応募して、採用されました。2019年度から、これで三度目です。水の大切さを日々実感したく、これからもモニターで勉強を続けます。 一日1440mlの水飲み習慣、ほぼ定着。お茶が水に交替。確かに体調が整い、肌の乾燥も減った。不思議だが、本当。
4:18 PM · Aug 4, 2023
555 Views

(https://x.com/ituna4011/status/1823644939257045251)
Lily2@ituna4011
今年も市の水道モニターに応募して、四度目の採用の運びとなりました。 最初は水道局で年5回程、研修を受けたり見学に行ったりと楽しい企画でしたが、翌年度からはコロナ問題のため、インターネットモニターに。 それでも、毎回気づきを示唆され、いい経験となっています。
5:56 PM · Aug 14, 2024
29 Views

(https://x.com/ituna4011/status/1823611685535670740)
Lily2@ituna4011
脱水症状予防に水分補給がやかましく言われている昨今。 私は、夏でも熱いお茶派だったのを、昨年7月半ばで中止。お茶より水の方がいいらしく、一日1440mlを目安に。 最近、水だけではなく、電解質の必要性に気づいて、一工夫を。 アクエリアスを水に少々垂らして、一時間に一杯ずつ飲む。
3:44 PM · Aug 14, 2024
71 Views

(https://x.com/ituna4011/status/1823613191861248443)
Lily2@ituna4011
アクエリアスやポカリだけだと、糖分過多になるため。
大学院の生理学のレポート課題に、脱水症に陥った要介護の寝たきり高齢者にブドウ糖を大量点滴したら、言葉を発しなくなった事例があった。
当たり前じゃん。電解質不足。
3:50 PM · Aug 14, 2024
35 Views

(2024年8月15日転載終)

Posted in Health and Medical issues, Japanese culture, © 2023 by Ikuko Tsunashima-Miyake, © 2024 by Ikuko Tsunashima-Miyake | Leave a comment

自衛隊を巡る諸相

(https://x.com/JMSDF_PAO/status/1821461366156501223)
防衛省 海上自衛隊@JMSDF_PAO
8月8日午後16時43分頃、日向灘を震源とする最大震度6弱の地震が発生しました。 #海上自衛隊 は上空からの被害情報収集を実施し、国民の安心安全のため万全を期して参ります。
5:20 PM · Aug 8, 2024

(https://x.com/jmsdf_atrc/status/1821469457673486812)
海上自衛隊 教育航空集団【公式】@jmsdf_atrc
8月8日午後16時43分頃、日向灘を震源とする最大震度6弱の地震が発生しました。#教育航空集団 #第212教育航空隊 #SH-60K は上空からの被害情報収集を実施し、国民の皆様の安心安全のため万全を期して参ります。
5:52 PM · Aug 8, 2024

(転載終)
。。。。。。。。
(https://x.com/ituna4011/status/1821503941915598967)
Lily2@ituna4011
自衛官の採用数 23年度は1万人割る9959人:計画比で51%と過去最低に
8:09 PM · Aug 8, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1821900426062786905)
Lily2@ituna4011
【独自】自衛官採用、志願者の体重制限を緩和 BMI「28」→「30」 人材確保「急務」
https://sankei.com/article/20181008-6INYO6ATABICTIKSC3ZQRRFNGU/… via @Sankei_news
10:24 PM · Aug 9, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1822260315821617640)
Lily2@ituna4011
令和元年11月14日の第200回国会参議院 外交防衛委員会にて、言及されたこと。  
自衛官募集基準の緩和に関して、身長の合格基準は、男性が155センチ以上から150センチ以上に、女性は140センチ以上に。
随分、可愛らしい自衛官候補生が増加する?
10:14 PM · Aug 10, 2024
170 Views

(https://x.com/ituna4011/status/1822261912928735443)
Lily2@ituna4011
同国会では、姫路駐屯地の元隊舎、今の教場ないしは教室である木造建物は、明治30年すなわち1897年の建造物だとの言及あり。
これ、姫路ですよ。 文化的遺産みたいだな。
と、国会議員や代表者の言。
10:21 PM · Aug 10, 2024

(転載終)
。。。。。。。。
(https://x.com/JMSDF_PAO/status/1816362519579222237)
防衛省 海上自衛隊@JMSDF_PAO
#RIMPAC2024 では、29か国、40隻の艦艇、150機以上の航空機、人員約25000人が参加しています。海上自衛隊は、本訓練の参加を通じ、戦術技量の向上並びに参加国との相互理解の増進及び信頼関係の強化を図っています。 RIMPACでの訓練はまだ続きます。がんばれ「#くにさき」、「#はぐろ」! #IPD24
3:39 PM · Jul 25, 2024

(https://x.com/MamorOfficial/status/1821702936340377736)
MAMOR OFFICIAL@MamorOfficial
航空学生の教官から学ぶ「イマドキの学生」との向き合い方
https://mamor-web.jp/_ct/17618018 #自衛隊 #空自 #航空学生 #自衛官
9:20 AM · Aug 9, 2024

(https://x.com/jointstaffpa/status/1821805018984382804)
防衛省統合幕僚監部@jointstaffpa
【#災害派遣実施状況】 2024年7月、#防衛省・自衛隊 は自治体等と連携し東京都5件、長崎県3件、鹿児島県5件、沖縄県11件の要請を受け、自衛隊の航空機による #緊急患者空輸 を24件実施しました。 細部はこちらから https://mod.go.jp/js/pdf/2024/p20240809_01.pdf
4:05 PM · Aug 9, 2024

(https://x.com/MamorOfficial/status/1822256591972049022)
MAMOR OFFICIAL@MamorOfficial
【半分白衣、半分迷彩服…医療現場を守る自衛官たちの声】 近年急速に受け入れ件数を伸ばしている救急患者の症例をこなすことで、医官・看護官などの経験値は飛躍的に上がったという
https://mamor-web.jp/_ct/17468246 #自衛隊 #自衛官 #自衛隊中央病院 #医療
10:00 PM · Aug 10, 2024

(https://x.com/SatoMasahisa/status/1822810571198341507)
佐藤正久@SatoMasahisa
【15分野民間インフラ事業者を平時から通信分析可能な規模と能力を持つ政府サイバーを確保可能かが課題。自衛隊サイバー部隊は警察権に基づく能動的サイバー防御に加えて自衛権に基づくサイバー攻撃も担当予定】 →能動的サイバー防御、インフラ15業種に重点へ政府調整 https://l.smartnews.com/m-UCdbm/lvHjIa
10:41 AM · Aug 12, 2024

(https://x.com/TACMEDA33220/status/1823132782085976250)
TACMEDAコース案内 Tac Med ESSENTIALS Asian Chapter@TACMEDA33220
戦闘地域では装甲化、NBC防護が必須です。脅威は銃弾・砲弾だけではありません。車外に出ると死ぬので、RWS、トイレ、携行糧食を温めるヒーター、冷暖房、AED、大量の飲料水を備えた装甲車が普及しています。一方でドローンは装甲車を破壊可能に。戦争は変化しています。
Eurosatory2024照井資規撮影
8:01 AM · Aug 13, 2024

(転載終)
。。。。。。。。。。
(https://x.com/ituna4011/status/1823252592450806015)
Lily2@ituna4011
【自衛隊の労働現場】「“愛国男子”より普通の人ほど幹部になる」調査を開始した労働実態…サイバー人材は年収2000万円じゃこない!?橋下徹דヒゲ… https://youtu.be/ZhS3kyFT8hE?si=4yQa1bVZJvBY5pvI… via @YouTube
3:57 PM · Aug 13, 2024

☚ これは自衛隊内外でよく言われている。国防を担いたい等の志が高過ぎて、入隊してから幻滅して退職していく若者達。
。。。。。。。。。。
次に、一見、危機感から自衛隊を応援しているように見えて、元自衛官から見れば苛立たしい見解がツィッターで飛び交っているらしい。まずは、こちら2件を。

(https://x.com/RieOgaWEB/status/1822224731258388836)
小笠原理恵@RieOgaWEB
いつも軍人は国から大切にされ、十分な報酬や補償をえられ、家族との生活時間を送れるように休暇も与えられる。それだからこそその国のために戦える。常日頃から劣悪な職場環境で休暇も保障されず、家族と暮らす官舎までボロボロでは、命を懸けて戦う気力などなくなります。それが中途退職者の数字ですよ。
7:53 PM · Aug 10, 2024

(https://x.com/RieOgaWEB/status/1822950035782549796)
小笠原理恵@RieOgaWEB
有事には厳しい環境にさらされるから平時から熱中症や寒さで、有事になる前にやめてもらう作戦ですかね。 寒さや暑さに慣れるなんて根性論よりも、きちんと防寒着を段階をつけて配る能力。熱中症対策で避暑服まで配る対策をする先進国と違い、根性だけの自衛隊では人はやめていきます。
7:55 PM · Aug 12, 2024

それに対する兵庫県加古川市在住の元自衛官氏。姫路駐屯地の営内隊員用の集団ベッド室の写真入りで、仰りたいことの筋は通っている。

(https://x.com/nakajima_seiryu/status/1821923880602304557)
中島誠龍@nakajima_seiryu
自衛官を馬鹿にしとるんか? 僕が自衛官だった頃は月収9万でこんな部屋でもじゅうぶん楽しくやってたよ。 相部屋でプライバシー云々もわかるけど、相部屋だからこそ集団生活の大変さや責任の重さや団結力が養われるんやと僕は思う。 これが個室なら、教育隊から部隊に配属される時に涙する奴など居ないと思うよ、苦楽を共にするからこそ得られる絆やや団結力ってあるやろが。
11:57 PM · Aug 9, 2024

(https://x.com/nakajima_seiryu/status/1821911865397780971)
中島誠龍@nakajima_seiryu·
Replying to @RieOgaWEB
自衛官を貶めてるんでしょうか? 苦楽を共にしている自衛官を馬鹿にしてはいけません。 苦楽を共にするからこそ生まれる絆や団結力もあるんですよ。現場の自衛官と3ヶ月でも暮らしてから言いなさい。
11:10 PM · Aug 9, 2024

(https://x.com/nakajima_seiryu/status/1821929916512055805)
中島誠龍@nakajima_seiryu
僕は中曽根総理の時に現役でしたが劇的に待遇は改善されました。 シャバの人から見れば大した事無いかもしれませんが。 でも今の自衛官は災害派遣が主な任務でもありますから相応の待遇改善は必要でしょう。
12:21 AM · Aug 10, 2024

(https://x.com/nakajima_seiryu/status/1822123194893087128)
中島誠龍@nakajima_seiryu
自衛隊に入隊する人が減っていると言う。 当たり前や、今の自衛隊は災害派遣隊で国防の為のものではないように見える。 自衛隊の使命は国防。 自衛官の心構えを見てください。 災害派遣でゴミ掃除させられて自衛官としての誇りが持てますか?便利屋ちゃうんですよ自衛隊は。
1:09 PM · Aug 10, 2024

(https://x.com/nakajima_seiryu/status/1822172912603857396)
中島誠龍@nakajima_seiryu
豪雪地帯で車が立ち往生しても自衛隊、ええ加減にせえっちゅうんですわ。こんな扱いしてて給料上げたくらいで入隊したい人が居る訳が無いですね。
4:27 PM · Aug 10, 2024

(https://x.com/nakajima_seiryu/status/1822447254608949594)
中島誠龍@nakajima_seiryu
昨日の自衛隊云々ポストであまりにも気分悪い理想論者とのやりとりで、馬鹿らしくなったんでプロフィールから元自衛官と言うのを消しました。 だいたいよ、待遇改善言うけど入隊時に納得して入ってるんやろがな、それはどんな会社でも同じことだろ。 理想論をいくらXでつぶやいても具体的に動かないなら意味ないだろ。
10:37 AM · Aug 11, 2024

(転載終)

確かに、小笠原理恵氏からは、精力的な活動と情報提供には学ばされる点も少なくないが、表現に行き過ぎがままある。だからこそ、以下のようなコメントも来る。

(https://x.com/iron_argus/status/1822252159032754477)
AG@iron_argus
「非衛生的でカロリー以外は栄養価の低い食事」 給養員は食中毒が任務へ与える影響(恐怖)を誰よりも理解しています。栄養士は限られた予算でできるだけ量と栄養価を最大化させようと努力しています。上の発言は給養員と栄養士に対する完全な侮辱です。訂正して下さい。
9:42 PM · Aug 10, 2024

☚ 今年6月21日に防衛モニターとして姫路駐屯地を初めて訪問し、私をお世話してくださった50代半ば近くの広報官氏に、小笠原理恵氏の言述を部分的に質問として投げかけたところ、即座に顔をしかめていらした。入隊後、30年以上も務めている現役自衛官にとっては、事実に違う以上に、失礼ではある。
。。。。。。。。
(https://x.com/ituna4011/status/1821719949402108372)
Lily2@ituna4011
ロシア軍に参加の日本人男性死亡、林官房長官が事実関係認める:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/ASS7R0RV0S7RUTFK005M.html…
← ウクライナ支援ではなかった元自衛官。
10:27 AM · Aug 9, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1821777429280780414)
Lily2@ituna4011
「自衛隊さんは、うちをお見限りですな」…川崎重工「裏金事件」、海自隊員の風紀の乱れのウラにある「自衛隊の内部事情」(現代ビジネス) https://news.yahoo.co.jp/articles/b4f859cba745be095e42f101ec639c630642ae71?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240809&ctg=dom&bt=tw_up…
← 飲み屋で中国、韓国、北朝鮮籍の女性と知り合う!?
2:16 PM · Aug 9, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1822045403287843317)
Lily2@ituna4011
「『危ないときは守って』はムシがいい」 ソマリア沖で海上自衛隊の護衛艦がピースボートを護衛
https://sankei.com/article/20160517-LEFQAHJZJJOIRBUCDU5EXE44JM/… via
@Sankei_news
8:00 AM · Aug 10, 2024

(https://x.com/ezakimichio/status/1822122474043326849)
江崎道朗@富民厚防@ezakimichio
現在発売中に月刊正論9月号の時評では、憲法に自衛隊を明記するに際して、自衛隊を行政組織ではなく、軍事組織として位置づけるべきではないのかという観点から織田空将や浜谷先生の議論を紹介しています。 それは自衛隊を憲法72条または73条に明記する案が公明党を含む野党から提案され、自民党も公明党に迎合しようとしているからです。自衛隊を行政組織に位置付ける案は、日本の国防を危うくするだけです。 なお、自民党総裁選の争点はどうあるべきか、自民党の若手・中堅議員が国家戦略について論じています。その中身については異論もありますが、国家戦略を自民党総裁選の争点にすべきだという月刊正論の問題提起は本当に素晴らしいと思います。ご一読をお勧めします。
1:07 PM · Aug 10, 2024

(https://x.com/dig_nonfiction/status/1822984907771220287)
早坂隆@dig_nonfiction
知覧飛行場の元整備兵である三田村鳳治さん(101歳)は、特攻隊員たちの素顔を語ることの出来る最後の証言者。「最後に彼らが言うのは『お世話になりました』という言葉です。今でも心に残っています。忘れられませんね」。
10:14 PM · Aug 12, 2024

(https://x.com/moonsun1151/status/1822971667746070782)
MoonSun@moonsun1151
大谷翔平は、「うさぎ跳び」や、「練習中は水を飲むな」などの、体に悪い旧弊の根性野球ではなく、それ以降の科学的な訓練で育ち、世界レベルで活躍できています。 無理強いの根性論は、体を壊すだけだし、合理的な思考を阻害します。 精神力を鍛える方法は、別仕立てで訓練すればいいと思います。
9:21 PM · Aug 12, 2024

(転載終)
。。。。。。。
(https://x.com/ituna4011/status/1823127194207650136)
Lily2@ituna4011
「言葉が分からない」…船乗りに挑む陸自隊員 初の海上部隊新編へ研修急ピッチ
https://sankei.com/article/20240812-ZOS6UKKEKBPPJGLODZATMOSZ3Q/… via
@Sankei_news
7:39 AM · Aug 13, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1821781115360964884)
Lily2
@ituna4011
なぜ俺たちだけなのか…!前代未聞の大量218人処分、「潜水手当の不正自給」で処分された海上自衛隊の「エリート潜水士」が明かした「不平等すぎる調査の中身」(現代ビジネス)
2:30 PM · Aug 9, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1821821555820888545)
Lily2@ituna4011
外部からは何とも言えません。
5:11 PM · Aug 9, 2024

(https://x.com/AB36738602/status/1822410994754453677)
AB型(一つの構造の中で踊る社会人)@AB36738602
軍人なんて日陰者である方が丁度良いんですよ。そんなものが尊敬される時代になれば、それはその国が異常で、平和でないことを意味するのですから。
8:13 AM · Aug 11, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1822431196439335371)
Lily2@ituna4011
吉田茂首相。
9:33 AM · Aug 11, 2024

(2024年8月13日転載終)

Posted in Japanese culture, © 2024 by Ikuko Tsunashima-Miyake | Leave a comment

本業に戻る

私の本業は、研究(学会活動)と勉強、そして家事(主婦の仕事)等のはずだ。

国防問題を具体的に考える一つの手段として防衛モニターに応募し、幸いなことに今年度、2年間の委嘱を受けた。

実際のところ、従来は主に公式の話や幹部クラスの解説ばかりに目を向けていたため、主な実力部隊である下士官クラスや陸士等の現実に触れる機会が全くなかった。この度、限定的ではあるものの知るチャンスを与えていただいたが、実際にはびっくり仰天するような事柄(不祥事や事故の多発)も少なくなく、いかに自分が甘い環境で過ごしてきたかを痛感させられた次第である。

今年5月頃から少しずつ勉強を始め、千僧駐屯地や姫路駐屯地の各行事に正式にご招待いただいて、ゆっくりながらも学びつつ、理解を進めている最中である。自衛隊は、一般国民にとって一種の「異文化」でもあり、必ずしも私自身が賛同していない世相の反映もあってか、圧倒されたり、些か疲労感もある。だが、休み休み、前向きに取り組んでいるつもりではある。

平成期のいつ頃からか、日本はアニメや子供っぽい「ゆるキャラ」等のソフトムードを前面に出すようになった。だが、いくらZ世代と言われようとも、堅実でしっかりした硬派の若者もいないわけではない。是非とも、そのような層を潰さない方向に持っていっていただきたい。
。。。。。。。
中間的考察は、以下の通り。

1.自衛隊は、災害支援等で大変に評価が高いものの、献身的な自衛官に一般国民が甘えてはならない。
2.自衛隊の第一の任務は、国防である。災害支援はその次の業務となる。この位置づけを間違えてはならない。
3.自衛隊の生活は、訓練と座学と試験のサイクルを繰り返して昇任していく。戦術の勉強を含めて、休息や訓練の時間を奪うような災害支援の重視では、練度が落ちる、という。そのことを国民側が充分に理解すべきである。
4.自衛隊の評価が高まるにつれ、任務が拡大し、高度化している。豪雪や洪水、鳥インフルエンザや豚コレラの処理等を自衛隊に任せることは、むしろ、自治体側の公共衛生の観念や危機管理の薄さの裏返しだとも言える。
5.自衛隊に対して、議論好きな人が批判ばかりしていることもある。まずは、幼少時から国民の国防意識を変えることが必要である。
6. 具体的な対策として、一般的には、婦人(女性自衛官)、老人(自衛隊OB)、省人化や無人化が考えられる、という。後者2点はハイテクと経済の問題。OBについては、再就職の問題も含めて、元自衛官にどれ程の貢献度が期待できそうか、仕組みを工夫する必要があるだろうか?女性自衛官の増加について、母性保護(ホルモンのバランス崩れ防止や精神面への衝撃緩和)の観から、出生率低下やジェンダーレス化の促進を危惧し、私は反対している。

《参考資料》

(https://x.com/ituna4011/status/1821427508803170318)
Lily2@ituna4011
このままでは自衛隊に人が集まらない時代が来る…自衛官のセカンドキャリアと募集の課題【第34代陸幕長岩田清文⑥】
https://youtu.be/fTftwY2vJXI?si=_oj-L8IIH7JGkZap via @YouTube
3:05 PM · Aug 8, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1821429102160802104)
Lily2@ituna4011
自衛隊の任務の拡大が、本来の国防任務へ及ぼす影響【第34代陸幕長岩田清文⑤】
https://youtu.be/klf7AVAP3wg?si=DBVVgyVGgv4_qNB9 via @YouTube
3:11 PM · Aug 8, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1821432339257553096)
Lily2@ituna4011
抑止力としての『自衛反撃力』=『敵基地攻撃能力』とは?【第34代陸幕長岩田清文③】
https://youtu.be/ibF8-V1lgQ4?si=LyA7EDJ-V-3PfYSJ via @YouTube
3:24 PM · Aug 8, 2024

(2024年8月8日転載終)(2024年8月13日加筆修正)
。。。。。。。。。。
さて、話題を本業に戻そう。

(https://x.com/ituna4011/status/1819532051038818376)
Lily2@ituna4011
随分前、国連英検に出題された記憶あり。
9:33 AM · Aug 3, 2024
56 Views
☚ プラザ合意。
。。。。。
(https://x.com/ituna4011/status/1821183458837983359)
Lily2@ituna4011
さすがは東京は早いのですね。 私は「合格通知作成中」との表示で、明日、通知が届くそうです。2学期は、相変わらず修論の補強としての医療科目一つに、趣味みたいなお楽しみ4科目(含ドイツ語Ⅱ)です。前期の院のオンライン科目は、レポートのコメントなしで評定のみが1科目ありました。
10:55 PM · Aug 7, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1818868209162109057)
Lily2@ituna4011
内容が更新されたら、また受講を続けたい。担当講師の一人が既にご逝去された上、開講年からかなり経つので。 型通りではないレポートのコメントは、士気が上がる。 翻って、自衛官さん達の一人一人にも、士気と精強さが維持できるような防衛モニターでありたい。
1:35 PM · Aug 1, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1818867010958229677)
Lily2@ituna4011
放送大学大学院の今年前半期のレポート2本に、コメントが返ってきていた。生理学と解剖学のオンライン科目。 締切当日ギリギリに提出したので、手抜き加減が見事に点数に反映されていた。とはいえ、1本は90点。コメントが今までになく詳しくて、きちんと読んでいただいている、とわかった。
1:31 PM · Aug 1, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1816801546677682553)
Lily2@ituna4011
私も今日、4月に提出したレポートのコメントが返ってきました。
8:43 PM · Jul 26, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1816302377743573071)
Lily2@ituna4011
今年度は、放送大学の学部と院の科目生として、継続再入学。 修論の補強科目としての薬学と看護学、お楽しみの独仏語学、二十代の復習としての日本の文学思想に加えて、新たに法律関係の科目を選択。 博物館での学割はなくなったが、一応の身分証にはなる。
11:40 AM · Jul 25, 202

(https://x.com/ituna4011/status/1816292835597115787)
Lily2@ituna4011
4年程前の古いtweetを再掲してみると、基本的な自分の考え方に変化はないが、自分なりの理解の進展のようなものは感じられる。 放送大学も、いきなり院から始めてしまったが、振り返れば、時期的にも運が良かった。履修単位は要件を遥かに上回り、単位を落とした科目ゼロ、2年で無事修了できた。
11:02 AM · Jul 25, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1816294384272629812)
Lily2@ituna4011
仮にあと一年続けるとしたら、毎月のゼミの緊張がさらに持続した上、今年からは対面の勉強会まで増えたため、到底、時間のやり繰りが大変だった。ZOOMゼミは、疲れるが、時間的には助かった。 過去2年間、国会図書館には何十回もお世話になった。複写論文も医療系書籍も、今や洋間一部屋の床一面に。
11:08 AM · Jul 25, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1816295898445668494)
Lily2@ituna4011
今年3月には、東京での学位授与式と祝賀会にも出席できて、いい経験になった。周囲の方々が皆さん、我ごとのように喜び、驚き、お祝いを送ってくださったりした。 時代は確実に変遷している、と実感した。つまり、二十歳前後の学歴だけで一生通用する時代ではなくなっているのだ。
11:14 AM · Jul 25, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1816297582781682084)
Lily2@ituna4011
そして、ダブル修士の方々とも知り合いになり、前向きな生き方が素直に肯定される環境を求めていく必要を痛感した。 修論の今後に関しては、とりあえず10月のPDコングレスでの発表を目指して、お世話になったお医者様方と医療福祉関係の方々にご指導を頂ければ、と。
11:21 AM · Jul 25, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1816299575059333631)
Lily2@ituna4011
二十代から続けてきた本来の研究テーマも、資料整理からやり直したい。就職のためではないから、後はどこで仕上げるか、だ。 今年は一休みして、防衛モニター等、全く未知の分野にも視野が広げられ、ありがたい限りだ。医療福祉にせよ、国防にせよ、いずれ必要になる喫緊の国民素養だからだ。
11:28 AM · Jul 25, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1816318440761934060)
Lily2@ituna4011
将来的にトラブルを回避するためにも、今から医療福祉全般について勉強しておくのは、悪くない。 変な情報や変な人に騙されないためにも、だ。情報弱者は周囲に迷惑を及ぼす。 勉強は、自分のためではない。周囲の足を引っ張らないようにする義務からだ。
12:43 PM · Jul 25, 2024

(2024年8月8日転載終)
。。。。。。。。
過去には、このようなツィートを連発していた。

(https://x.com/ituna4011/status/1316943105602555904)
Lily2@ituna4011
この方、私と同じはてなブログ執筆者で、しかも、同じく放送大学大学院の講座(健康科学)専攻ですが、看護師さん兼奥様で、物凄い読書家。私とは経歴も趣向も違うのですが、世の中変わったなぁ、としみじみ。
12:24 PM · Oct 16, 2020

(https://x.com/ituna4011/status/1317017077794828289)
Lily2@ituna4011
日本の凋落は私の世代(新人類)から始まっているが、上記のブログ主様のようなタイプは、表面的には煙たがられていた。つまり、楽して遊んで得しよう、という風潮だった。(秋篠宮) 英語スクールに通っているのは、真面目な方だった。ましてや、通信制大学なんて、落ちこぼれだとも揶揄されていた。
5:18 PM · Oct 16, 2020

(https://x.com/ituna4011/status/1316943932861878275)
Lily2@ituna4011
主人が入退院を繰り返していた昨年から今年前半にかけて、全く 病院と縁のなかった私には(看護師さんも変わった….)と新鮮な印象だった。 介護職とはまた違い、相当なプロ意識で、テキパキと夜勤もこなす。 院内のポスターを見ていると、看護師にも各種資格があり、働きながらキャリアアップを。
12:27 PM · Oct 16, 2020

(https://x.com/ituna4011/status/1316944727166603264)
Lily2@ituna4011
こういう時、文系の大学院や学会がいかにチンタラ胡座をかいていることか、と。 博士号があっても就職できずに、コンビニバイトや警備員をして非常勤で食いつなぐという話に比べると、国家試験で看護師資格を取得して、ライフサイクルに合わせて働き続け、人々にも感謝される。
12:31 PM · Oct 16, 2020

(https://x.com/ituna4011/status/1316947078644404226)
Lily2@ituna4011
放送大学は、好きな時間に経済的に学べて資格も取れます、という謳い文句だが、勉学を自力で続けることは努力を要する。 45分で一講義が完結。だが、テキスト通りでない講義もあり、いつでもメモは必携。但し、インターネット講義は、時間を区切って聴講可能。
12:40 PM · Oct 16, 2020

(https://x.com/ituna4011/status/1316947660083990529)
Lily2@ituna4011
通学対面式の大学の講義は、通常一コマ90分。先生が遅刻してくることは、私の世代ではザラだった。講義がつまらないと、雑談や居眠りも当然だった。 それでいて「楽勝単位」を狙い撃ちして数を揃え、卒業したという。 そんなことをしていたから、私の世代から日本は凋落を続けたのだ。
12:42 PM · Oct 16, 2020

(https://x.com/ituna4011/status/1316948368850116608)
Lily2@ituna4011
今月初旬、放送大学の入学式もどきがあった。 コロナ変則で出席者は少なかったようだが、皆さん、真面目そうな方達ばかりで、特に二十代から三十路前後の若くてきれいな女性達が目立った。 看護師資格や教員資格を目指しているのかもしれない。 世の中変わったと思う瞬間だった。
12:45 PM · Oct 16, 2020

(https://x.com/ituna4011/status/1317277782083211264)
Lily2@ituna4011
科目内容によっては、左派バリバリのものもある。 それはそれで、今ならば余裕を持って聞ける。 というのは、講義は講義、現実は現実だという、体験に基づく指標軸が確定できたからだ。 年齢はバカにならない
10:34 AM · Oct 17, 2020

(https://x.com/ituna4011/status/1318701975492460544)
Lily2@ituna4011
このツィートは、地味な私のツィッターには珍しく、1000以上のアクセスがあった。 皆、考えているんですね?
8:53 AM · Oct 21, 2020

(https://x.com/ituna4011/status/1319051514111913986)
Lily2@ituna4011
前にも書きましたが、科目によっては、明らかに左派バリバリの内容もあります。 高等教育では、左右バランスよく、どの思想が時の試練を経て生き残るか、試金石の基礎を身につけましょう。 嫌な講義や講師には、コメントや質問で指摘をし、降板していただきましょう。
8:02 AM · Oct 22, 2020

(https://x.com/ituna4011/status/1319056769130246146)
Lily2@ituna4011
私が今20歳の学生だったら、正規の大学生として、所属大学の単位を目一杯取る。しかも、全優を目指して。 その上で、放送大学の資格取得可能な科目を一つずつでも聴講し、単位を増やしていく。 勿論、受講料は自分のアルバイトから出す。親ではない。
8:23 AM · Oct 22, 2020

(2024年8月8日転載終)

Posted in Health and Medical issues, Japanese culture, research topics, Studies related, © 2024 by Ikuko Tsunashima-Miyake | Leave a comment

クラシック音楽の雑感

(https://x.com/ituna4011/status/1244394925061361664)
Lily2@ituna4011
2012年4月より8年を迎えたNHK-FMのクラシック音楽番組「きらクラ!」(毎週日曜日/全国放送)のパーソナリティチェリストの遠藤真理さん、美人で優秀な演奏家なのだろうが、笑い声が非常に下品で、野卑感丸出し。朝っぱらからどうしてあんな笑い方ができるのだろう?せっかくの音楽も台無しだ。
7:44 AM · Mar 30, 2020

(https://x.com/ituna4011/status/1821184138168430814)
Lily2@ituna4011
10年以上前、FM-NHKラジオで新ダヴィッド同盟の由来について解説を聴いた。
10:58 PM · Aug 7, 2024

(2024年8月8日転載終)
……………
2024年8月17日追記

(https://x.com/ituna4011/status/1824736034963525973)
Lily2@ituna4011
https://youtu.be/RthuLePDo3A?si=fKEUoNJJLKKX8BBL… via @YouTube
☚ 私の好きなヒンデミットの曲。もう少しテンポがきびきびしていた方が好みだが。
6:12 PM · Aug 17, 2024

(2024年8月17日転載終)
…………….
2024年8月20日追記

(https://x.com/ituna4011/status/1825825825964568791)
Lily2@ituna4011
Sayaka Shoji plays Paganini-I Palpiti, Conductor- S.Sondeckis, Orchestr… https://youtu.be/MBQExF5sWSM?si=e83iRYWR4CUz5vio… via @YouTube
十数年前、何度も見ていました。懐かしい映像。
6:22 PM · Aug 20, 2024

☚ H様、そうだったのですか?ういういしくて、伸びやかな音色は、当時、とても新鮮でした。

(https://x.com/ituna4011/status/1825828572856201448)
Lily2@ituna4011
https://youtu.be/dWDWP76fI8o?si=U2x5ZEg7kyySovAA… via @YouTube
Bloch – Violin Sonata No. 1 (Audio+Sheet) [Stern/Zakin]

大好きなブロッホのヴァイオリン・ソナタ。 庄司紗矢香さんがイタマル・ゴランのピアノ伴奏で大阪のいずみホールで演奏されたことがきっかけ。
6:33 PM · Aug 20, 2024

(2024年8月20日転載終)
…………….
2024年8月21日追記

(https://www.youtube.com/watch?v=9KtmZxaTx20)
Paganini – dal Concerto n° 1, 1° tempo (Sayaka Shoji, violinista)
これも懐かしい映像。小学生の頃からパガニーニを相当弾き込んでいらしたのですね?

(https://www.youtube.com/watch?v=IVIPzgkZv4M)
庄司紗矢香 Ⅱ 16歳のバイオリニスト 後編
懐かしい!何度も繰り返してビデオ録音を見ていた十数年前。

(2024年8月21日転載終)

Posted in Japanese culture, Shoji Sayaka, Violin, © 2024 by Ikuko Tsunashima-Miyake | Leave a comment

自衛隊についての雑感

(https://x.com/ituna4011/status/1818243362899784068)
Lily2@ituna4011
職種別カラーマフラー S-7082 https://militant.jp/SHOP/S-7082.html…
@xx_Militant_xx
8:12 PM · Jul 30, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1818629519638774174)
Lily2@ituna4011
赤:普通科
黄:特科
緑:衛生科
覚えました!
9:47 PM · Jul 31, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1820093717468098784)
Lily2@ituna4011

https://www.youtube.com/watch?si=Ctnv2gaXKz42br77&v=bkkwlCV7qO0&feature=youtu.be

【感動】レンジャー帰還式 自衛隊史上最も過酷な訓練を乗り越えた11名の隊員【福知山駐屯地・レンジャー隊・陸上自衛隊・女性自衛官・自衛隊芸人・自衛隊・鳥・ネタ・漫才・コン
☚ 「助教」と呼ばれる先生も大変だ!
10:45 PM · Aug 4, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1820228653973930024)
Lily2@ituna4011
自衛官さんも、時々、近くのスーパーで見かけます。自転車で一人で来られるようです。
7:41 AM · Aug 5, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1817941337632817348)
Lily2@ituna4011
前職は自衛官!異業種からの挑戦で得た成長環境と市場価値 | ACE社員インタビュー by 竹村 奈緒
12:12 AM · Jul 30, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1818642784242544726)
Lily2@ituna4011
こういう話は、定年まで頑張ろうとしている現役自衛官にとっては失礼では?
10:40 PM · Jul 31, 2024
。。。。。。。。
(https://x.com/ituna4011/status/1819632490774253757)
Lily2@ituna4011
【日本共産党研究】自衛隊は違憲だと言いつつ、実は「共産党軍」創設を目論んでいた 恐るべき革命政党の本性
https://sankei.com/article/20160704-MPJGHXNCJVMU7NMAVTFJCH44OM/… via  @Sankei_news
4:12 PM · Aug 3, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1817893386260779219)
Lily2@ituna4011
【共産「人殺す予算」発言】共産・藤野保史氏発言 「自衛隊に助けられた」地震被災者は猛反発…民進陣営から悲鳴「共産共闘は間違いだった」 https://sankei.com/article/20160628-3QACG7LRXRJSDMHPVDVZ532RR4/… via
@Sankei_news
9:02 PM · Jul 29, 2024
。。。。。。。。
(https://x.com/ituna4011/status/1819369798897426591)
Lily2@ituna4011
【自衛隊のキャリアプランを知らないマヌケな記事】幹部自衛官の学歴が、諸外国軍隊に比較して低いこ… – いぬぶし秀一(イヌブシヒデカズ) | 選挙ドットコム
10:48 PM · Aug 2, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1818488657353097714)
Lily2@ituna4011
昔と変わった、自衛隊への「理解」と日本の危機 : 読売新聞オンライン
12:27 PM · Jul 31, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1818247014846697666)
Lily2@ituna4011
「ソレ、誤解ですから!」自衛官募集動画が話題 しかし現役自衛官の本音を聞くと……
https://dailyshincho.jp/article/2019/07210556/… #デイリー新潮
8:27 PM · Jul 30, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1818227244210536488)
Lily2@ituna4011
首相、殉職自衛隊員を追悼「遺志受け継ぎ国民守る」
https://sankei.com/article/20231021-A26DWYOVOVL6RIYRN4KHGHGDPE/… via
@Sankei_news
7:08 PM · Jul 30, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1818149457990680806)
Lily2@ituna4011
自衛隊「統合作戦司令部」の機能を同盟網の中で確認する――指揮権並列型体制下での同盟国・同志国等との連携強化:千々和泰明
1:59 PM · Jul 30, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1818142621950419022)
Lily2@ituna4011
自衛官の制服はなぜ不揃いなのか――崩壊する「防衛産業」の現場から:桜林美佐
1:32 PM · Jul 30, 2024

(https://x.com/AsagumoNews52/status/1818119332079001964)
朝雲新聞社 公式ツイッター@AsagumoNews52
#防衛省 は7月12日、令和6年版の #防衛白書 を公表した。今年は防衛省・自衛隊が発足して70年、白書も1970(昭和45)年の初版から数えて50冊目を数えることから、巻頭特集で「自衛隊発足70年の歩み」を掲載 朝雲HP

https://asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202407/240724/24072401.html…

↑2024年8月6日迄 #防衛省 #自衛隊 #新聞 #朝雲
12:00 PM · Jul 30, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1818084211678667178)
Lily2@ituna4011
自衛隊屈指のエリート「パラシュート部隊」に密着 脅威のスピード降下からの“着地術”とは? 能登には“あえて行かず” | 乗りものニュース
9:40 AM · Jul 30, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1818029751703060874)
Lily2@ituna4011
自衛隊施設、全国300カ所以上 旧日本軍基地の転用も 政界Zoom – 日本経済新聞
6:04 AM · Jul 30, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1817956582728290405)
Lily2@ituna4011
戦うって何?:実戦経験がない自衛隊の能力はなぜ高いのか 元陸将が明かす理由 | 毎日新聞
1:13 AM · Jul 30, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1817943146564927540)
Lily2@ituna4011
家族会に関するQ&A
12:19 AM · Jul 30, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1817885753797742947)
Lily2@ituna4011
防衛省、米軍にパトリオットミサイル売却 30億円で – 日本経済新聞
8:31 PM · Jul 29, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1817534542003233066)
Lily2@ituna4011
敵地潜入!「最強部隊」支える過酷な訓練◆陸自「第1空挺団」(後編)【自衛隊探訪記】:時事ドットコム https://jiji.com/jc/v8?id=202312kuteidan2-tanbou… via @jijicom
9:16 PM · Jul 28, 2024

(https://x.com/MamorOfficial/status/1818964897415192825)
MAMOR OFFICIAL@MamorOfficial
【陸上自衛隊最大の部隊「普通科」 その役割とは?】 レンジャー教育を修了し、晴れてレンジャーとなった普通科隊員ら https://mamor-web.jp/_ct/17510014 #自衛隊 #自衛官 #陸自 #陸上自衛隊 #レンジャー #歩兵部隊 #富士学校
8:00 PM · Aug 1, 2024

(2024年8月8日転載終)

Posted in Japanese culture, © 2024 by Ikuko Tsunashima-Miyake | Leave a comment

朗報

(https://x.com/ituna4011/status/1821160030881902771)
Lily2@ituna4011
皆様、良き知らせを。
市民税、県民税、森林環境税をきちんと毎年納めていたら、こちらが申請しなくとも、過誤納金還付金として、わざわざ市長様から通知書が届きました。何と、令和2年に納めた金額の訂正だそうです! 忘れた頃に連絡が入りました。
正直者の頭に神宿る⁇
9:22 PM · Aug 7, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1821394722335694984)
Lily2@ituna4011
思い出しました。
世間に疎い私は、皆が
公金チューチュー
税金泥棒
と下品に騒いでいたのに立腹して、
では、税金前納します!
と払い込んだら、
あなたは納め過ぎです。
と税務署から返金通知が届いたことも、過去に一度ありました。
12:55 PM · Aug 8, 2024
。。。。。。。。
(https://x.com/ituna4011/status/1821428181213290657)
Lily2@ituna4011
全科生でなくても、ですか?
京都や伊丹では、既に科目生には割引制度がなくなってしまいました。但し、主婦の場合は、文化施設に協賛しているスーパー等の会員証を見せれば、団体料金ぐらいに割り引いていただけます。
3:08 PM · Aug 8, 2024

(2024年8月8日転載終)
……………..
2024年8月13日追記

(https://x.com/ituna4011/status/1821469868765691994)
Lily2@ituna4011
こちらだったのですね? ありがとうございます。 大阪や京都にもありますが、最近はさっぱり行けなくなってしまいました。
5:53 PM · Aug 8, 2024

(2024年8月13日転載終)

Posted in Japanese culture, © 2024 by Ikuko Tsunashima-Miyake | Leave a comment

自衛隊の事故や不祥事など

(https://x.com/ituna4011/status/1820760613360177615)
Lily2@ituna4011
残業216時間、自衛隊の違反認定 隊員自殺で地裁、パワハラは認めず | 毎日新聞
6:55 PM · Aug 6, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1820759329672475130)
Lily2@ituna4011
自衛隊の命令遵守と経費自腹負担 | これで国が守れるのか?自衛隊・その未来 | 小笠原理恵 | #foomii
6:50 PM · Aug 6, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1820758777911713805)
Lily2@ituna4011
海上自衛隊崩壊 と不祥事 4 潜水士手当と人員不足 | これで国が守れるのか?自衛隊・その未来 | 小笠原理恵 | #foomii
6:48 PM · Aug 6, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1820755129144066512)
Lily2@ituna4011
海上自衛隊崩壊 と不祥事 5 飽和潜水 | これで国が守れるのか?自衛隊・その未来 | 小笠原理恵 | #foomii
6:33 PM · Aug 6, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1820758279016063277)
Lily2@ituna4011
静岡の3人殺害事件、親族の元自衛官を逮捕 事件翌朝に新幹線で逃走:朝日新聞デジタル
6:46 PM · Aug 6, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1820687988365656287)
Lily2@ituna4011
「遺憾であります」航空自衛隊トップも認めた!「高級幹部登用試験」で「試験不正」が発覚!(FRIDAY) #Yahooニュース
2:06 PM · Aug 6, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1820534957531627802)
Lily2@ituna4011
「日本に住む私たちにとっても大きなリスク」義勇兵に志願した元自衛官を、陸上自衛隊幹部OBが“称賛しない”理由とは #2
https://bunshun.jp/articles/-/52847?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink… #文春オンライン
3:58 AM · Aug 6, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1818161578480664941)
Lily2@ituna4011
自衛隊車両にトラック追突 九州自動車道で一部通行止め 熊本市
2:47 PM · Jul 30, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1818162283966808375)
Lily2@ituna4011
海自ヘリ事故で報告書公表 “見張り不適切 高度管理も不十分” | NHK
2:50 PM · Jul 30, 2024

(転載終)
。。。。。。。
セクハラで世界的に有名になった五ノ井さんについて。

(https://x.com/ituna4011/status/1820728786637504905)
Lily2@ituna4011
五ノ井里奈さん、元隊員3人と和解 陸上自衛隊性被害の民事訴訟 – 日本経済新聞
4:49 PM · Aug 6, 2024
。。。。。。。。
それでも自衛隊のイメージは良好。

(https://x.com/ituna4011/status/1820395247421345807)
Lily2@ituna4011
自衛隊への好印象度は90.8%(不破雷蔵) #Yahooニュース
6:43 PM · Aug 5, 2024
。。。。。。。。
そして、国際共同訓練も進んでいる。

(https://x.com/AsagumoNews52/status/1820731542378791303)
朝雲新聞社 公式ツイッター@AsagumoNews52
#千歳基地 などで7月19、20日、#日独西共同訓練 が行われた。ドイツ空軍とスペイン航空宇宙軍は、同時期に百里基地を訪れたフランス航空宇宙軍と #パシフィック・スカイズ2024 で来日。西空軍の日本での訓練は今回が初 朝雲HP

https://asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202407/240731/24073102.html…

↑2024年8月13日迄 #防衛省 #自衛隊 #新聞 #朝雲
5:00 PM · Aug 6, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1820542573351420057)
Lily2@ituna4011
「統合作戦司令部」設立で自衛隊の戦い方はどう変わる? ついに始まる「70年目の大改革」を『シン・ゴジラ』のケースでプロが解説!(週プレNEWS) #Yahooニュース
4:29 AM · Aug 6, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1820536684695703769)
Lily2@ituna4011
「侵略してくる部隊を自衛隊単独で撃退することはほぼ不可能」元陸上自衛隊・中部方面総監が語る日本の“防衛戦略” 徴兵ではなく予想される“緊急募集”とは? #1 https://bunshun.jp/articles/-/52846?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink… #文春オンライン
4:05 AM · Aug 6, 2024
。。。。。。。。
(https://x.com/6LLftmqbNyxkq20/status/1819706332888576241)
関口正毅@6LLftmqbNyxkq20
オウム事件のサティアン(旧上九一色村)突入前夜も、部下隊員2名には最悪の場合、命を失うような命令を下しましたが、出発直前に計画全体が一時中止になり、心からホッとした事もありました。
9:06 PM · Aug 3, 2024

(https://x.com/knyonpekinoumi/status/1819707284735598734)
TOM@knyonpekinoumi
あの時は警視庁に自衛隊から戦闘服等数多くの物資の提供があり機動隊員達は感謝していました。
9:09 PM · Aug 3, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1818626922471206917)
Lily2@ituna4011
【徹底議論】防衛力強化へ 自衛隊“組織改編”の全貌【深層NEWS】
https://youtu.be/vDb5Tq2bAuo?si=8OixXUozfS0YBxOW… via @YouTube
9:37 PM · Jul 31, 2024

(2024年8月7日転載終)

Posted in Japanese culture, © 2024 by Ikuko Tsunashima-Miyake | Leave a comment

千僧駐屯地をお休みして

本日は広島原爆記念日。朝には黙祷をした。そして….

(https://x.com/JGSDF_MA_3D/status/1820706244971164154)
陸上自衛隊第3師団@JGSDF_MA_3D
【千僧駐屯地納涼行事】 千僧駐屯地は、本日8月6日(火)17時40分から予定通り「盆踊り大会」を開催します。 ※駐車場はございませんので、公共交通機関のご利用をお願いします。また、ペットを伴ってのご来場はお断りしていますとともに、入門時の手荷物検査にご協力下さい。 #第3師団
3:19 PM · Aug 6, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1820728297158029398)
Lily2@ituna4011
雷雨。
4:47 PM · Aug 6, 2024·
98 Views

ご近所の千僧駐屯地納涼行事が開催されるとのことだった。だが、午後4時前から雷と大雨が始まり、開始時刻頃にはどんよりとした曇り空に。
そのため、無理やり暑さと湿気の中を出かけるのは中止。最近、再び警戒されているコロナ感染の予防も含めて、用心のために自宅に留まることにした。
実は、千僧駐屯地の盆踊り大会は過去に赴いている。海軍カレーなるものを買ってみた(が、あまりおいしくはなかった)。

せっかくだが、駐屯地は独特の雰囲気があるので、私の年齢では疲れる。もっと安心安全な環境で楽しみたい。その点、7月27日の姫路駐屯地の納涼行事は晴天に恵まれ、行ったかいがあった。
。。。。。。。。
その分、自宅で何をしていたか。防衛モニターとして、これまであまりにも表裏の背景事情を知らなさ過ぎたので、さまざまな立場からの見解や発信に触れようと思った。

一言で結論を言えば、公式広報担当の必死の努力にも拘らず、客観的に見て、自衛隊(や防衛大学校や防衛医科大学等)の現状は、極めて存続が危機的である。非常に気が滅入ること、この上ない。現役自衛官さん達は、尚更のことであろう。
他方、何ともお気楽に「防衛大学校に入学したけれど、自衛隊に入るのを辞めました」と堂々とのたまう若者もいたりして、イライラさせられる。

一体、内部で何が起こっているのだろうか?別の視点から見てみよう。
。。。。。。。。
(https://x.com/ituna4011/status/1820426671318859888)
Lily2@ituna4011
防衛大・等松春夫教授の告発/上 優秀な者ほど辞めていく 「学生間指導」に限界、旧軍の精神論も | 毎日新聞

https://mainichi.jp/articles/20230814/dde/014/040/004000c

防衛大・等松春夫教授の告発/下 空虚なマニュアル教育 経験不足の教官、外部機関のチェックを
『毎日新聞』2023年8月14日
8:48 PM · Aug 5, 2024

(https://drive.google.com/file/d/16No3obd07-MOxRbwo6MsPuqImAYK_Tfv/view)
2023年6月30日
等松春夫『危機に瀕する防衛大学校の教育』

(https://x.com/prYKWlzFE1usH4M/status/1817066081976225839)
不知火 陣@prYKWlzFE1usH4M
この保守系知識人による自衛隊内の思想汚染はかなり深刻だと思うんだよね。 これはマトモな軍事専門家ならだいたい解ると思う。
2:14 PM · Jul 27, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1820412279990759857)
Lily2@ituna4011
自衛隊の危機 01―なぜ、ネトウヨの浸透を許しているのかー
https://vice.com/ja/article/xwk8ea/crisis-of-self-defence-forces-01… via @vice
7:51 PM · Aug 5, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1820415847157956867)
Lily2@ituna4011
自衛隊の危機 02―彼らは〈戦争〉を始めようとしているのか?―
https://vice.com/ja/article/vbjg5x/crisis-of-self-defence-forces-02… via @vice
8:05 PM · Aug 5, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1820419316048929025)
Lily2@ituna4011
自衛隊の危機03―憲法9条2項とアメリカ合衆国―
https://vice.com/ja/article/pawy78/httpsjp-vice-comnewscrisis-of-self-defence-forces-03… via @vice
8:19 PM · Aug 5, 2024

(https://x.com/fukuchin6666/status/1817102094890914300)
アームズ魂@fukuchin6666

https://x.com/fukuchin6666/status/1817102094890914300/photo/1

防衛大の教授も、優秀な学生が幻滅して辞めていく理由として、学生らに旧日本軍の精神論を語ったり、ウヨ論者に講演させたりしていることを挙げて強い危惧を表明しています。 まともな人間ほど辞めていく組織が我が国の防衛を担ってるんだから恐怖ですねぇ。
4:37 PM · Jul 27, 2024

(https://x.com/goxnvpP5kNndAmc/status/1817440010045448548)
暇人@goxnvpP5kNndAmc
近代戦を今だに精神論で戦おうとする発想が信じられない。 こんな講師の話を聞いても最新兵器を操れないし、開発もできない。 最先端の技術を扱っている研究者を呼んで、そのトレンドを学ぶべき。
3:00 PM · Jul 28, 2024

(https://x.com/TR_727/status/1674733887027814404)
出目金@TR_727
「この中堅幹部の言う通り、吉木誉絵がこれまでに発表した論文、あるいは論考は短いコラムを除いて、ほとんど見当たらない。にもかかわらず、2016年6月に突如、海幹校の客員研究員に就任した〈後〉からは、/統合幕僚長)や/第7艦隊司令官)のインタビューを/『Voice』で発表」
7:57 PM · Jun 30, 2023

(https://x.com/ituna4011/status/1820449181049459021)
Lily2@ituna4011
海上自衛隊幹部学校の「特別講話」に改憲派“安倍応援団”が続々登壇の危うさ « ハーバー・ビジネス・オンライン « ページ 3
10:18 PM · Aug 5, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1820749187165888825)
Lily2@ituna4011
ネトウヨ・陰謀論者の肥やしとなる、自衛隊将官の陰謀論(dragoner) #Yahooニュース
6:10 PM · Aug 6, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1820728168736821685)
Lily2@ituna4011
陸上自衛隊の部隊がXで「大東亜戦争」と表現した背景~「商業右翼」が自衛隊教育に影響か?~(古谷経衡) #Yahooニュース
4:46 PM · Aug 6, 2024
。。。。。。。。。。
自衛隊に入隊する若者の減少と中途退職者の増大については、下記のようである。

(https://x.com/ituna4011/status/1820307945529442539)
Lily2@ituna4011
若者が来ない!「自衛隊員募集」の深刻現場 #東洋経済オンライン @Toyokeizai
ネットやアニメで募集活動を強化するが…
2018年9月19日
《自衛隊の採用対象人口(18歳から26歳)は、ピークだった1994年の1743万人から、2018年には1105万人まで減少。今から10年後には1002万人まで減る見込みで、その後も同様のペースで減少していくことになる。》
《自衛官候補生試験の応募者数も、2013年の3万3534人から2017年には2万7510人に減少した。》
《自衛隊の定員24万7154人(2017年3月31日現在)に対し現員は22万4422人で、充足率は90.8%。内訳では幹部自衛官の方が充足率が高く、「士」と呼ばれる一番下の階級では73.7%にとどまっている。》
《2017年度に6.5%だった女性自衛官の比率を、2030年までに9%以上とする目標も公表した。》
《募集活動は、地元のイベントに参加して広報活動を行うほか、大学や高校を訪問し説明会を行う。若者にアピールするため、アニメやアイドルを使いソフトなイメージを打ち出すポスター等も多く使用されている。》
《ただ、アクセス数の増加が応募者の増加に直接結びつくわけではない。》
《「自衛隊に入ってくる人たちは、貧しい、家の事情で入ってくる人が多いというのが事実」》
12:56 PM · Aug 5, 2024

(https://x.com/hosono_54/status/1819636698919456907)
細野豪志@hosono_54
地元の祭りで多くの自衛官と話したが、募集が悲惨な状況になっている。計画比50%しか採用できなかった昨年度と比較しても何と四分の一まで低下。採用基準は甘くなり、それでも全く定員は埋まらない。このままだと本当に自衛隊が滅ぶ。生活環境や手当は改善したが採用には効果なし。給与アップ以外ない
4:29 PM · Aug 3, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1820382508548051032)
Lily2@ituna4011
人手不足の自衛隊「定年延長」が「かえってマイナス」とも言われる理由:松田小牧
5:53 PM · Aug 5, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1820543908163797147)
Lily2@ituna4011
焦点:任務拡大する自衛隊、能力増強の裏で解消しない隊員不足
From jp.reuters.com
4:34 AM · Aug 6, 2024

(https://x.com/RieOgaWEB/status/1819938464152129975)
小笠原理恵@RieOgaWEB
令和5年度の自衛官採用率は1万9598人の募集に対し、採用は9959人。自衛隊の退職者数は定年延長をしていてもこんな感じ。自衛隊員は自然減の状態にあります。仮に令和3年度の退職者数と同等の退職者数がでるとしたら、3480人減るわけです。実際は中途退職者数はかなり増えているはずですが・・・
12:28 PM · Aug 4, 2024

(https://x.com/RieOgaWEB/status/1820023742841360596)
小笠原理恵@RieOgaWEB
実際には退職と入隊者数の実数の集計って前年度の3月末日。入隊者が入ってくる時に出しているので、入隊者は教育隊に所属したらすぐさまやめ始めますから、5月だとさらに退職者数がすさまじいことになっています。一番実数がいる時期でこれなんですよ。
6:07 PM · Aug 4, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1819628098301972925)
Lily2@ituna4011
防衛費を増額するも人材不足の自衛隊。元幹部が語る「外国人登用」の可能性とは? https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2023/06/02/119611/… #週プレ
2023年6月2日
文/猫中佐
《背景にあるのは自衛隊の慢性的な人材確保難です。2022年度の任期制自衛官の採用で、候補生が計画数の4割ほどしか集まらず、過去最低となったことが話題となっています。》
《自衛官が不人気職業になっていることも大きな要因です。》
《5月23日には衆議院本会議で、防衛費増額の財源確保のために、税金以外の収入を活用する「防衛力強化資金」の創設を盛り込んだ法案が可決されました。》
《現時点では、日本政府としては、自衛官を含め、公権力を行使する国家公務員には、日本国籍が必要であるという見解です。》
《しかし、第二次世界大戦時には、ナチスのスパイが志願者を装って外人部隊に潜入し、弱体化工作を行なっていたといわれており、課題がないわけではありません。》
《米国防総省が新規採用を凍結した理由は、スパイなどの潜在的な脅威に対する適切な安全策が講じられていないと評価したためです。》
《自衛隊の外国人登用は簡単ではないと思われます。もし、外国籍の人材を登用する場合は、防衛省のみの対応ではなく、日本の防諜機関である公安調査庁、公安警察などと連携し、身元調査などを行なう必要になるでしょう。》
《現場で誠実に奮闘する自衛官が「やりがい搾取」されない、後顧の憂いなく活動できる環境を整備すれば、自分の子供にも勧められる職業となり、自ずと必要な人員も確保できるのではないでしょうか。》

(https://x.com/ituna4011/status/1819626319468286016)
Lily2@ituna4011
自衛官の憂鬱すぎる「第二の人生」、これが人材難・募集難の根本的理由だ
3:48 PM · Aug 3, 2024
43 Views

(https://x.com/ituna4011/status/1818139749993021528)
Lily2@ituna4011
自衛官の憂鬱すぎる「第二の人生」――「カネ」は増えても「ヒト」が増えない根本的理由:桜林美佐
1:21 PM · Jul 30, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1818208200417829171)
Lily2@ituna4011
「自衛隊全体が疲れ切った状態」…ヘリ衝突事故から見えた海上自衛隊の「課題」 任務が増え過ぎた理由とは:東京新聞 TOKYO Web
5:53 PM · Jul 30, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1817894307778404692)
Lily2@ituna4011
自衛官の定年年齢1年引き上げる政令を閣議決定 深刻な人手不足の解消目指す #FNNプライムオンライン
9:05 PM · Jul 29, 2024

(https://x.com/inaba_cmdmc/status/1819968908931277145)
いなバキュン!@inaba_cmdmc
こんな状況なのに、おそらく何も変わらず募集広報頑張れと馬車馬の如く夏の広報に駆り出されている自衛官に敬意を表します。 彼らがどんなに頑張っても、政治が動いてくれなければ何も変わらない。
2:29 PM · Aug 4, 2024
。。。。。。。。。
さらに驚くべきことに、日本国籍者しか志願できないはずの自衛官の配偶者が外国人であるケースが増えているらしい。

(https://x.com/ituna4011/status/1818206447953428961)
Lily2@ituna4011

https://agora-web.jp/archives/1529483.html

「自衛隊員妻に中国人600人」を読んで「国家と情報」を考える
本山 勝寛
2013年4月12日
5:46 PM · Jul 30, 2024

(https://x.com/ituna4011/status/1820326921315688622)
Lily2@ituna4011
自衛隊員配偶者 外国籍800人で中国600人、上位に比・韓国|NEWSポストセブン
https://news-postseven.com/archives/20130409_181232.html?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=shared… #NEWSポストセブン
2:12 PM · Aug 5, 2024

(2024年8月7日転載終)

Posted in Japanese culture, © 2024 by Ikuko Tsunashima-Miyake | Leave a comment