日経新聞(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM214EE0R21C22A1000000/)
マレーシア首相にアンワル氏が就任 連立政権樹立へ
2022年11月24日
【クアラルンプール=中野貴司】マレーシアのアンワル元副首相は24日午後にクアラルンプールの王宮で開かれた宣誓式を経て、第10代首相に就任した。第三勢力の国民戦線や地域政党と連立政権を樹立し、早期に組閣に着手する。
アンワル氏が率いる野党の希望連盟は19日投開票の下院選(定数222)で最大の82議席を獲得した。その後、国王の大連立内閣樹立の提案も踏まえ、国民戦線やボルネオ島の地域政党と連立構築の交渉を続けてきた。24日までに過半数を確保し、国王が同日、アンワル氏を首相に任命した。
アンワル氏は首相就任後の会見で「(政治や社会の)安定を確保し、経済に集中する」と強調した。「この政権は挙国一致内閣だ」として、汚職の排除などの主要方針で同意すれば、首相選びで争った国民同盟なども受け入れる可能性を示唆した。「中国は重要な周辺国だ」とも述べ、中国との関係を重視する姿勢も明らかにした。
希望連盟はマニフェスト(政権公約)に、閣僚や国会議員の資産公開、首相・州知事の任期制限、報道の自由の保護、働く女性への養育費補助などリベラル色の強い政策を掲げた。選挙戦では、解散前の連立政権を主導していた国民戦線の汚職体質を批判した。
その国民戦線と連立政権を組むこととなり、内閣発足後に連立内で政策の方向性の違いが表面化する可能性がある。アンワル氏にとって、円滑な政権運営が優先課題となる。
アンワル氏はイスラム教青年指導者として頭角を現した後、政界に転身。教育相などを経て1993年に副首相に就任した。マハティール首相(当時)の有力な後継者と目されていたが、アジア通貨危機の対応を巡って関係が悪化し、98年に副首相職を解任、逮捕に追い込まれた。「同性愛行為」などを理由とした服役はナジブ政権下も含め2度、合計で約9年に及んだ。
2018年5月の前回の下院選で、敵対していたマハティール氏と希望連盟で共闘し、1957年の独立以来、初の政権交代を実現。直後に国王の恩赦を受けて釈放された。首相に復帰したマハティール氏から首相職の禅譲を約束されていたが、結局実現しなかった。長年改革を訴えてきたアンワル氏が下院選での最大議席の獲得を経て、悲願の首相に就く。
20年2月にマハティール氏が首相を辞任した後、マレーシアでは国民同盟のムヒディン氏、国民戦線のイスマイルサブリ氏と短期間で首相が交代した。アンワル氏も18~20年のマハティール政権に希望連盟の最高幹部の一人として事実上、関与してきた。
約2年の短命に終わった希望連盟の政権に厳しい目を向ける有権者も多く、失敗の経験を踏まえて、有権者に約束したマニフェストを実現できるかが焦点となる。
(2022年11月26日転載終)
。。。。。。
日経新聞(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM214EE0R21C22A1000000/)
マレーシア首相にアンワル氏が就任 連立政権樹立へ
2022年11月24日
【クアラルンプール=中野貴司】マレーシアのアンワル元副首相は24日午後にクアラルンプールの王宮で開かれた宣誓式を経て、第10代首相に就任した。第三勢力の国民戦線や地域政党と連立政権を樹立し、早期に組閣に着手する。
アンワル氏が率いる野党の希望連盟は19日投開票の下院選(定数222)で最大の82議席を獲得した。その後、国王の大連立内閣樹立の提案も踏まえ、国民戦線やボルネオ島の地域政党と連立構築の交渉を続けてきた。24日までに過半数を確保し、国王が同日、アンワル氏を首相に任命した。
アンワル氏は首相就任後の会見で「(政治や社会の)安定を確保し、経済に集中する」と強調した。「この政権は挙国一致内閣だ」として、汚職の排除などの主要方針で同意すれば、首相選びで争った国民同盟なども受け入れる可能性を示唆した。「中国は重要な周辺国だ」とも述べ、中国との関係を重視する姿勢も明らかにした。
希望連盟はマニフェスト(政権公約)に、閣僚や国会議員の資産公開、首相・州知事の任期制限、報道の自由の保護、働く女性への養育費補助などリベラル色の強い政策を掲げた。選挙戦では、解散前の連立政権を主導していた国民戦線の汚職体質を批判した。
その国民戦線と連立政権を組むこととなり、内閣発足後に連立内で政策の方向性の違いが表面化する可能性がある。アンワル氏にとって、円滑な政権運営が優先課題となる。
アンワル氏はイスラム教青年指導者として頭角を現した後、政界に転身。教育相などを経て1993年に副首相に就任した。マハティール首相(当時)の有力な後継者と目されていたが、アジア通貨危機の対応を巡って関係が悪化し、98年に副首相職を解任、逮捕に追い込まれた。「同性愛行為」などを理由とした服役はナジブ政権下も含め2度、合計で約9年に及んだ。
2018年5月の前回の下院選で、敵対していたマハティール氏と希望連盟で共闘し、1957年の独立以来、初の政権交代を実現。直後に国王の恩赦を受けて釈放された。
首相に復帰したマハティール氏から首相職の禅譲を約束されていたが、結局実現しなかった。長年改革を訴えてきたアンワル氏が下院選での最大議席の獲得を経て、悲願の首相に就く。
20年2月にマハティール氏が首相を辞任した後、マレーシアでは国民同盟のムヒディン氏、国民戦線のイスマイルサブリ氏と短期間で首相が交代した。アンワル氏も18~20年のマハティール政権に希望連盟の最高幹部の一人として事実上、関与してきた。
約2年の短命に終わった希望連盟の政権に厳しい目を向ける有権者も多く、失敗の経験を踏まえて、有権者に約束したマニフェストを実現できるかが焦点となる。
(2022年11月26日転載終)
……….
(https://twitter.com/ituna4011/status/1596265053023764480)
Lily2@ituna4011
娘さんと話したことがあります。 数年前、東京にて。
7:10 AM · Nov 26, 2022
(https://twitter.com/ituna4011/status/1596267607220711424)
Lily2@ituna4011
彼女、私と話したこと、覚えているかしら?
7:20 AM · Nov 26, 2022
(https://twitter.com/ituna4011/status/1596268278296739842)
Lily2@ituna4011
家族仲が良さそう。 娘さんの最初のお婿さんは、やりにくそうだった。
7:23 AM · Nov 26, 2022
(https://twitter.com/ituna4011/status/1596268578285981696)
Lily2@ituna4011
マレーシアとインド。
7:24 AM · Nov 26, 2022
(https://twitter.com/ituna4011/status/1596276916428099584)
Lily2@ituna4011
私がリサーチでお世話になってきたマレーシアの西洋派の知識階層は、いつも政治に距離を置いている。 黙々と、着々と、自分の課題や仕事に専念している。 だから一見目立たないが、この人々から教えられた情報は、極めて真っ当で正確だった。 だから、私もそうしてきた。
7:57 AM · Nov 26, 2022
(https://twitter.com/ituna4011/status/1596278833078206465)
Lily2@ituna4011
一昨日、阪大の薬学の講演を聴いたが、コロナ問題で、突然、テレビに出てきて専門家を名乗りながら、もっともらしくコメントする人は、本当の専門家ではない、と。 どんな分野でも同じこと。 マレーシアでも、1990年代初期以前からリサーチに関与しているなら、発言権があるだろう。
8:05 AM · Nov 26, 2022·
(https://twitter.com/ituna4011/status/1596280593243058176)
Lily2@ituna4011
アンワル氏の娘さんは、ムスリム同胞団と繋がっている男性陣を率いて、東京での会合に出席した。 ペラペラと早口の英語で話し続け、無知な日本人聴衆を巻き込もうと戦略を立てていた。 だから、私の質問に腹を立ててしまったのだ。 あ、あなた、マレーシア長いでしょ?と。
8:12 AM · Nov 26, 2022
(https://twitter.com/ituna4011/status/1596281298750169088)
Lily2@ituna4011
ムスリム同胞団を軽く見てはならない。 以上。
8:14 AM · Nov 26, 2022
(2022年11月26日転載終)
…………
過去ブログには、アンワル・イブラヒム氏に関する言及がある。また、上記ツィッターで娘さんと話した経緯は、2016年11月25日と11月26日に記述がある。今更ながら、ブログに綴っておいてよかったと思うところである。
(https://itunalily.hatenablog.com/entry/20140123)
《第10代マレーシア新首相のアンワル・イブラヒム氏の過去。》
(https://itunalily.hatenablog.com/entry/20141103)
《ダニエル・パイプス先生の1983年の著書にも(http://d.hatena.ne.jp/itunalily/20120114)、既にアンワル・イブラヒム氏については言及がある。》
(https://itunalily.hatenablog.com/entry/20160118)
《「マレーシアでサイード・クトゥブに人気があったのは1970年代から1980年代にかけてであり、イスラーム復興との関連であった。アンワル・イブラヒムと関係がある。今はクトゥブにあまり人気がない。」》
《かつては国民/人民正義党の副会長として、元副首相のアンワル・イブラヒム氏を擁護していた時期もあったが、昨今ではアンワル氏を批判さえしているチャンドラ・ムザファー博士なので、この辺りは、ムスリム世界特有の混沌とした曖昧模糊の状態なのであろう。》
(https://itunalily.hatenablog.com/entry/20161125)
《アンワル氏の娘さんに関しては、彼女が不愉快であろうと何であろうと、お父さんの天敵であるマハティール氏が提唱した東方政策によって、1990年代前半にマレーシア滞在経験のあった私こそが、正直に単刀直入にマレーシアの諸問題とイスラームに関して話さなければ、お互いの人生が無駄だと思う年齢に入っているからである》
《マレーシアの問題を、マハティール氏のせいにしたり、ナジブ氏のせいにしたりしているようでは、自分達が政権を奪取できた暁にも、同じことを繰り返すだけだろう。》
(https://itunalily.hatenablog.com/entry/20161126)
《私:先程、私達にキリスト教系の学校で教育を受けたとおっしゃいましたね。イスラームの教え、教義では、「イスラームは最後の完全な宗教である」とのことですが、なぜ、キリスト教系の学校を選んだのですか。
彼女:それは高校です。父が選んだからです。
私:お父さんが選んだとしても、イスラームは全人類のための普遍宗教だと、お父さんはおっしゃっていました。それではなぜ、完全ではないキリスト教の学校にしたのですか?イスラーム学校に行かなかったのは、なぜですか?》
(2022年11月26日転載終)
………….
英語ブログにも、アンワル・イブラヒム氏が言及されている記事を掲載している。そのリストは以下に。正直なところ、ナジブ首相以降のマレーシア首相については、全く興味がなかったが、アンワル氏に関しては、1990年代前半の私のマレーシア滞在期にも至る所で頻出人物だったので、懐かしさもあり、再度。
(http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/archive?word=%22Anwar%20Ibrahim%22&of=100)
(http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/archive?word=%22Anwar%20Ibrahim%22&of=50)
(http://d.hatena.ne.jp/itunalily2/archive?word=%22Anwar%20Ibrahim%22&of=0)。
(2022年11月26日転載終)
…………
(https://twitter.com/ituna4011/status/1596275782346997761)
Lily2@ituna4011
ダニエルパイプス氏が1980年代前半に著書で書かれたように、マレーシアのような複雑な国を率いてまとめるには、アンワル氏のようなモダンなイスラム主義者に人々の期待が寄せられる、ということ。 アンワル氏の顔つきが随分変わった。
7:52 AM · Nov 26, 2022
(2022年11月26日転載終)
…………
以下に、ダニエル・パイプス氏のアンワル・イブラヒム言及の抜粋を(https://www.danielpipes.org/)。これが記された年に注目。
(https://www.danielpipes.org/19539/oil-wealth-and-islamic-resurgence)
1982
《Potentially the most powerful of these groups is the Muslim Youth Movement of Malaya founded in 1971 by Anwar Ibrahim.》
(https://www.danielpipes.org/279/fundamentalist-muslims-between-america-and-russia)
Summer 1986
《In the succinct words of the Malaysian leader Anwar Ibrahim: “We are not socialist, we are not capitalist, we are Islamic.” Making Islam into an ideology …》
(https://www.danielpipes.org/232/muslims-in-the-west-can-conflict-be-averted)
August 1993
《Anwar Ibrahim of Malaysia succinctly captured this spirit in announcing, “We are not socialist, we are not capitalist, we are Islamic.》
(https://www.danielpipes.org/documents/950.pdf)
May 26,1994
《Or, to quote the Malaysian leaderAnwar Ibrahim, “We are not socialist, we are not capitalist, we are Islamic.” It bears stressing that politicized Islam of this nature is a very novel twentieth century formulation. It shares very little in common with Islam as traditionally practiced.》
(https://www.danielpipes.org/274/there-are-no-moderates-dealing-with-fundamentalist-islam)(https://www.danielpipes.org/documents/274.pdf)
Fall 1995
《Whereas a traditional Muslim would say something like, “We are not Jewish, we are not Christian, we are Muslim,” the Malaysian Islamist leader Anwar Ibrahim made a very different comparison: “We are not socialist, we are not capitalist, we are Islamic.” 》
(https://www.danielpipes.org/6326/ahmad-yusuf-hamas-is-a-charitable-organization)
March 1998
《MEQ: In contrast, Anwar Ibrahim, the deputy prime minister of Malaysia, estimates that Muslims, one-fifth of the world’s population, make up more than half of the 1.2 billion people who live in abject poverty.(Anwar Ibrahim, The Asian Renaissance (Singapore: Times Books International, 1997), p. 120.》
(https://www.danielpipes.org/366/islam-and-islamism-faith-and-ideology)
Spring 2000
《Anwar Ibrahim, the former deputy prime minister of Malaysia who now languishes in jail, estimates in The Asian Renaissance (1997) that whereas Muslims make up just one-fifth of the world’s total population, they constitute more than half of the 1.2 billion people living in abject poverty. There is thus a pervasive sense of debilitation and encroachment in the Islamic world today. 》
(https://www.danielpipes.org/books/mira_nyt.php)
August 28, 2002
《Saad Eddin Ibrahim by President Mubarak of Egypt, or of Malaysia’s former deputy prime minister Anwar Ibrahim by Prime Minister Mahathir Mohamad?》
(https://www.danielpipes.org/blog/2005/07/has-islam-been-hijacked)
Jul 6, 2005
《Anwar Ibrahim, Malaysian politician: “Who Hijacked Islam? Repressive Muslim regimes are partly to blame for bin Laden’s rise.》
(https://www.danielpipes.org/blog/2005/08/is-allah-god-continued)
n.d
《The opposition coalition, led by Anwar Ibrahim, has gained popularity by touting a vision of a secular country in which all religions have…》
(2022年11月26日転載終)
。。。。。
そして、拙訳も含まれている。突如、メールで依頼されて、2012年3月から丸6年、夢中になって取り組んだパイプス訳業だ。今振り返ると、全てがとても懐かしいが、10年前には、あまりにもマレーシアの記述が真っ当なことに、びっくり仰天した。もっと早くから知り合っていたら、自分の研究もかなり早く進んだのに、と今でも思うところである。
(https://ja.danielpipes.org/article/16730)
1994年11月7日
《マレーシアの指導者であるアヌワール・イブラヒムが数年前に、「我々は社会主義者ではない。我々は資本主義者ではない。我々はイスラーム的である」と断言した時、あらゆる場の原理主義ムスリムを代弁した。原理主義者にとってイスラームは、第一に権力と富を命ずることに関する「-主義」信仰制度である。》
(https://ja.danielpipes.org/article/15810)
1995年12月
《啓発的なことに、戦闘員は、他の諸宗教ではなく、他のイデオロギーにイスラームを擬える。「我々は社会主義者ではない。資本主義者ではない。我々はイスラーム的なのだ」と、マレーシアのアンワール・イブラヒムは言っている。》
(2022年11月26日転載終)
…………
アンワル・イブラヒム氏の長女さんは、長年、父親のアップダウンの労苦を間近に見て育ってきたので、今回の快挙には大喜びだ。だが、マレーシアと関わってきた者にとっては、前途の懸念材料が見え隠れしている。以下のニュース記事を参照のこと(太字はLilyによる)。
(https://www.ucanews.com/news/tough-road-lies-ahead-for-malaysias-anwar/99534)
Tough road lies ahead for Malaysia’s Anwar
Opposition leader has had long wait for power but Islamist party threatens to take country down a darker path
25 November 2022
by Michael Sainsbury
Malaysia’s new prime minister, Anwar Ibrahim, 75, has waited decades for his chance at the premiership, and now it has finally arrived after inconclusive elections did not deliver any of the country’s main two alliances a majority.
But Anwar’s Pakatan Harapan (PH), or Alliance of Hope, won the most seats, 82, short of the 112 needed for a majority with his own Democratic Action Party gaining seats. Former Prime Minister Muhyiddin Yassin’s right-leaning Perikatan Nasional (PN), or National Alliance, won 72 seats.
But while Anwar’s own party is on the rise, the other major force in Malaysian politics is now the fundamentalist PAS Islamist Party (Parti Islam Se-Malaysia in Malay) whose 49 seats underpin the PN alliance. The PAS already holds power in two Malaysian states and could threaten to take the country down a darker path. And that could be bad news for the country’s Christians.
The PN took votes mainly from UMNO/BN (United Malays National Organisation/ Barisan Nasional) which was the original alliance that catered to traditional Malay voters, especially those from the deeply conservative countryside. In the years leading up to the election, the PAS showed its more radical, Islamic colors that have driven fear into Chinese, Indian, Christian and Hindu communities.
At one stage, a PAS leader said that the Bible has been corrupted, drawing the ire of Malaysian church groups. PAS leaders have also made anti-Chinese comments.
During the campaign, Muhyiddin himself made bizarre accusations, likely aimed at winning votes through fear.
“Pakatan Harapan is a huge danger. I saw a video where a group of Jews was talking about Malaysia, and they were praying for the country to fall into the hands of the opposition, which has been sponsoring these groups of Jews and Christians,” he told a crowd in Johor
“For me this is dangerous. Is it a process of Christianization happening? You can see it in Kuala Lumpur, in Petaling Jaya. If there are churches, there are Malays and it looks like they have already converted to being Christians,” he said.
The Council of Churches rejected the claims but it is this fractured environment that has caused the lack of a clear result in the election.
Anwar was born into a political family in Penang, his father was a member of parliament and his mother was a political organizer while Malaysia was still under British rule. His political career began with Malaysia’s Islamic youth movement, Angkatan Belia Islam Malaysia (ABIM) and in 1982; he was recruited into the ruling party, the UMNO.
He rose to become deputy prime minister in the 1990s to long-time leader Mahathir Mohamed, now 97, who lost his seat in the latest poll.
After falling out with Mahathir and leaving UMNO he advocated for change under the banner of Reformasi or reform. He spent nine years in jail for sodomy and corruption in what was widely seen as politically motivated charges that were aimed at ending his career.
He re-emerged as a political force in the 2018 election that swept the Barisan Nasional, or National Front alliance, led by his old party UMNO, from office for the first time since Malaysia’s independence but only after mending bridges with Mahathir and gaining a pardon.
Mahathir headed the alliance that won the 2018 election and Anwar was the official prime minister-in-waiting but the coalition fell apart and Mahathir fell from power to be replaced by Muhyiddin, who himself was later replaced by the latest UMNO chief Sabri Yaacob.
Despite being a veteran politician, Anwar and his DAP party, the biggest in the PH alliance, still represents the progressive and more modern face of a country still steeped in tradition. He still believes in Reformasi.
On the other hand, the PN represents a deeply conservative alliance with the Islamist PAS its biggest and fastest-growing member.
The division between PH and PN also highlights the divide in Malaysia between ethnic Malays who believe that they should govern the country and those who believe in a pluralist society that includes the large ethnic minorities Chinese (20 percent) and Indian (6 percent).
It is those minorities that tend to dominate the country’s Buddhists (18 percent) Christians (10 percent) and Hindus (6 percent) respectively. So the divide is ethno/religious, where it exists. While Anwar is a practicing Muslim, he promises tolerance and inclusion.
Anwar’s difficult task is to bring Malaysia together as a more modern and accepting nation where Islam will remain a major religion but others are able to practice their faiths with respect and in peace. It will not be an easy task.
*The views expressed in this article are those of the author and do not necessarily reflect the official editorial position of UCA News.
(End)
(2022年11月26日転載終)
………….
なぜ、上記のような懸念が生まれるのだろうか。まずは、私のツィッターで「40年前から」繰り返されている記事を(太字はLilyによる)。
1990年代半ばには、トレンガヌ州の95%に続き、クランタン州はムスリム人口が圧倒的に多く、90%以上と言われていた。(以下の記事では、クランタン州のムスリム人口は97%となっている。)そのため、キリスト教会が存在しても極少数派で、ムスリムが気に障ることを、非ムスリムは社会的に避ける習慣が自動的に身についている。即ち、ムスリムと非ムスリムの人口が半々に近い地域で、対立が起こりやすいのである。
(https://twitter.com/ituna4011)
Lily2@ituna4011
Nov 23
Religion not a problem in Kelantan, says pastor https://malaysianow.com/news/2022/11/23/religion-not-a-problem-in-kelantan-says-pastor… via
@MNowNews
⇦ また繰り返し。40年前から。
(https://www.malaysianow.com/news/2022/11/23/religion-not-a-problem-in-kelantan-says-pastor)
Religion not a problem in Kelantan, says pastor
Lim Khet Keang who has pastored in the state for more than 30 years says Muslims and non-Muslims alike get along in peace.
by Azzman Abdul Jamal
November 23, 2022
A pastor in Kelantan says that Christians in the state have been living in harmony alongside the Muslims despite the perception that non-Malays may be oppressed under PAS rule.
Lim Khet Keang, who pastors the Kota Bharu Presbyterian Church, said he had lived in Kelantan since he was 10 years old.
He said he had never been prevented from practising his Christian faith despite being part of a very small minority.
On the contrary, he said, ties between the Muslims and non-Muslims in Kelantan were very good, and nothing like what is portrayed on social media.
Speaking to MalaysiaNow, Lim, 56, said such harmony was only possible with mutual respect and understanding from both sides.
“Christians here are doing well. The Muslims respect us,” he said.
“Perhaps they do not see us as a threat given that non-Malays make up only 3% of the population in Kelantan.”
Concerns of a so-called PAS theocracy arose following the results of the Nov 19 general election which showed that a vast number of Malay voters had shifted their support from Barisan Nasional and Umno to PAS.
PAS, which is part of the Perikatan Nasional (PN) coalition, won the most seats in the election – 49 – followed by DAP with 40.
Many social media users had cited the PAS administration in Kelantan as reason to reject the Islamist party.
But Lim, for one, said it was unfair to criticise PAS based on its stand on upholding the teachings of Islam.
Instead, he said, the party should be evaluated based on its development of the state.
“There are no issues of race or religion here,” he said. “But development is undeniably slower than in other states.”
Lim, who has been a pastor in Kelantan for more than 30 years, also said he would welcome either Muhyiddin Yassin or Anwar Ibrahim as prime minister as long as they prioritise unity and harmony.
“It doesn’t matter to me who becomes prime minister because the government right now appears quite weak,” he said.
“We must focus on economic development and guarding the welfare of the people if we want to keep moving ahead.”
(End)
(2022年11月26日転載終)
…………
最後に、ウィキペディアから、アンワル・イブラヒム氏と妻のワン・アジザ氏について、略歴を抜粋してみよう(太字はLilyによる)。
(https://ja.wikipedia.org/wiki/アンワル・イブラヒム)
アンワル・ビン・イブラヒム(Anwar bin Ibrahim, 1947年8月10日 – )は、マレーシアの政治家。現在、同国首相(第10代)、人民正義党主席。副首相などを歴任した。
アンワルは、ペナン州でインド人移民の家庭に生まれた。マレーカレッジ・クアラ・カンサーとマラヤ大学で教育を受けた。
1971年、学生時代に、アンワルは、ムスリムによる学生組織であるマレーシア・イスラーム青年運動 (ABIM) を結成、後にその代表に就任した。PASの主張する伝統的なイスラームへの回帰へと異なり、「西洋化や世俗化に変わりうるものとして、伝統的なイスラームだけでなく、近代的な宗教・文化としてのイスラーム」に視線を向けたものであった。ABIMは、アンワルのカリスマ的指導の下、35,000人を数えるメンバーを超えるまで、成長を遂げたが、1974年、デモに参加した際に国内治安法に基づき、アンワルは、逮捕され、22ヶ月の間、拘束を受けた。
釈放後、ラザク首相にUMNOへの参加を呼びかけられたが、拒否した。アンワルの名は、「若く、都市型で、高等教育を受けた中産階級のマレー人」の象徴として、急速に高まっていった。
1982年、アンワルは、ABIMの代表を辞任した。マハティール首相の要請および懐柔政策に応じた形であった。その後、アンワルは、UMNO内での急進を遂げた。1983年に文化・青年・スポーツ大臣に就任、翌年、彼は、農業大臣、1986年には、マレーシア政治の重要ポストである教育大臣(マレーシア首相への登竜門的な色彩が強い大臣職)に就任した。1991年には、財務大臣に就任、1993年には、副首相も兼任することとなった。
1990年代前半、アンワルがポスト・マハティールの最右翼と目され、マハティールとの関係も親子関係とほぼ同様であったとされている。それは、1997年初頭、マハティールが2月の休暇を取った際にアンワルを首相代行に任命していることからも明らかであった。
1997年に、タイ・バーツ通貨危機を契機とするアジア通貨危機が起きると財務大臣の職にあったアンワルは、IMFが策定したマレーシア経済復興プランに賛同した。
多くのマレーシアの企業が倒産の危機に直面した。アンワルは自由主義経済の政策を採用していたが、一方で、マハティールは、ジョージ・ソロスのような投機家を批判し、通貨と外資の投資を自らの統制下におこうと考えていた。
1998年9月2日、アンワルは、副首相を罷免され、翌日には、UMNOから追放処分を受けた。9月20日、アンワルは、クアラルンプールで10万人近い人々を集めて、その集会の後には、「レフォルマシ(マレー語で改革の意味)」と「マハティールの退陣」を要求する行進を展開した。この行進で、アンワルはマレーシア人の中の新しくリベラルな人間としての側面を、マハティールは、マレー人の保護者としての側面をくっきりと浮かび上がらせることとなった。
その晩、アンワルの自宅は、マレーシア警察によって組織されたSWATによって破壊され、数時間後には、アンワルの逮捕が発表された。
1998年9月29日、法廷に現れたアンワルは、汚職と同性愛の罪に対して、無罪であると主張した。その当時のアンワルの顔には、殴打のあとがくっきりと残っており、この片手を上げて連行される写真は、多くのレフォルマシのポスターに後に使われる象徴となった。
アンワルの妻であるワン・アジサ夫人は、アンワルの釈放とレフォルマシのキャンペーンの支持者を基盤に国民正義党を組織した。国民正義党は、代替戦線に参加することで、国民戦線政府と対峙することとなる。
アンワルの服役中、妻ワン・アジサは、ドイツの病院での治療が必要であると主張してきた。政府は、背中の痛み程度の治療であれば、マレーシアでも十分可能であるという見解であったので、ワン・アジサの主張を退けてきたが、2004年9月、同性愛の罪状の撤回により釈放されると、治療のために、ミュンヘンへ旅行した。
釈放以来、アンワルは、イギリスのオックスフォード大学セント・アントニーズ・カレッジとワシントンD.C.にあるジョーンズ・ホプキンス・スクールの客員フェローであると同時に、ジョージタウン大学外国語学科の客員教授でもある。
2006年3月には、彼は、ロンドンに本部を置くアカウント・アビリティーの名誉総裁にも任命されている。
2008年4月15日からアンワルはマレーシア国内での政治活動が可能となったが、7月16日、同性愛容疑で逮捕された。マレーシアはイスラム教の国だという文化的背景も影響していると見られている。
2014年1月19日、個人的な訪問のため成田国際空港に到着したが、入国拒否された。日本の当局は、ビザが無いことが理由としている。マレーシア人が短期滞在を目的に日本に入国する場合、犯罪歴のあるものはビザが必要であり、アンワルは1998年には権力乱用の罪で有罪となっている。
2014年3月7日、マレーシアの上訴裁判所は同性愛容疑について、一審の無罪判決を覆し、禁錮5年の有罪判決を下した。3月8日に起きたマレーシア航空370便墜落事故の機長はアンワルの熱烈な支持者であり、個人的な面識もあったという。前日にアンワルが同性愛容疑で有罪となったことに対し、機長が乗客を巻き込んで抗議するために自殺したという見方が報じられている。アンワルはインタビューで、機長が遠縁にあたることを認めた
2022年11月19日、下院選(定数222)でアンワルが率いる野党の希望連盟は最大の82議席を獲得した。その後、国王の大連立内閣樹立の提案も踏まえ、国民戦線やボルネオ島の地域政党と連立構築の交渉を続け、11月24日までに過半数を確保した。
2022年11月24日、最高元首の勅令により第10代首相に就任した。
(部分抜粋転載終)
。。。。。。
(https://ja.wikipedia.org/wiki/ワン・アジザ)
ワン・アジザ・ワン・イスマイル(Wan Azizah Wan Ismail、1952年12月3日 – )は、マレーシアの政治家。元人民正義党(旧国民正義党)党首(1999年 – 2018年)。
福建省をルーツに持つプラナカンの家庭に生まれた中国系マレーシア人。1980年にアンワル・イブラヒムと結婚し、2004年までに5人の娘と1人の息子を育て上げた。アイルランドで学位を取得し、眼科医になったが、夫アンワルが副首相になった1993年に本業を辞している。
2018年5月、総裁を務める人民正義党が政権を取ったことにより、マレーシアの副首相に就任。2020年2月まで在任した。
(部分抜粋転載終)
。。。。。。
マレーシアでは、いわゆる民族や種族の混血が珍しくないが、上記の来歴からわかるように、アンワル氏はインド系マレー人、ワン・アジザ夫人はプラナカン(男側が福建省出身の華人で、女側がマライ人の混血)の子孫。私のリサーチでは、プラナカンは、東南アジア風の仏教かキリスト教が目立つが、ワン・アジザ夫人の場合は珍しいと言えるかもしれない。
いずれにせよ、ご夫妻は共にマイノリティの出自であり、その方が社会的に力を持っているという事例である。
(2022年11月26日記)
………….
2023年10月4日追記:
(https://twitter.com/ituna4011/status/1704100121666064457)
Lily2@ituna4011
ダニエルパイプス氏が2010年代には活発に言及。
8:48 PM · Sep 19, 2023
(2023年10月4日転載終)